今夜から台風12号の影響で外は、時おり激しく雨が降っています(豪雨です)
夕方の大阪も一時雨が強く降り,帰るときと重なり最寄の駅までにビショビショになってしまいました。。。。
この週末は、山庭に行くのは無理ですね・・・・
前の台風で、手痛いつめ跡にがっくりしました~ある程度、修復したのですが
また、心配ですよ(涙
どうか、何事もなく過ぎてくれるといいのですが。。。
さて、8月最後の休日に行ったときに思い切って表ゲートのランブラーをバッサリ切ってきました。
中央のゲートから左側に大きく枝を伸ばしているフランソファ・ジュランビルです。
まだ、枝はずいぶん残ってはいますが、バラに覆われていたゲートの部分が見えてきました。
今頃、バッサリと切っても春からはぐんぐん伸びてくる強靭なバラです。
ナニワイバラも大きくなるけどこのフランソファほど枝は伸びません。
長いところは、10mぐらいは簡単に伸びますよ。
でも、枝が細く柔らかいので扱いはやさしいです。
脚立に乗って,切って切って切りまくります!
そして、枝をズルズルと引っ張って抜いていきます。
ゲートのビフォーアフターのようすです。
花が咲いていたころの様子は、こちらへ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/569be12f3c5d5266b6fe202945c45028.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/c19e2a73e78ae433740d96097a36f9ed.jpg)
ずいぶんとすっきりしました!
でも、まだ反対側のアルベリック・バルビェもなんとかせねばいけません。
このバラも恐ろしくフランソファ嬢よりも伸び続けています。
切った枝は、すごい量ですよ。
外に積み上げていますが、小さな小山が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/aeea2888638afbb9ea2b0a4d818d4d5b.jpg)
すっきりしたゲートをくぐって見たメイン花壇~
くたくたに疲れたけど、なんだか満足したなぁ(笑
あぁ~、ビールでも一気飲みしたい気分だぜぃ!(私,飲めません。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/e74ea1d60fff2a1634fc56a7239b9950.jpg)
いつも、見てくださってありがとうございます。
コメントや応援していただけたら、もっとがんばれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
夕方の大阪も一時雨が強く降り,帰るときと重なり最寄の駅までにビショビショになってしまいました。。。。
この週末は、山庭に行くのは無理ですね・・・・
前の台風で、手痛いつめ跡にがっくりしました~ある程度、修復したのですが
また、心配ですよ(涙
どうか、何事もなく過ぎてくれるといいのですが。。。
さて、8月最後の休日に行ったときに思い切って表ゲートのランブラーをバッサリ切ってきました。
中央のゲートから左側に大きく枝を伸ばしているフランソファ・ジュランビルです。
まだ、枝はずいぶん残ってはいますが、バラに覆われていたゲートの部分が見えてきました。
今頃、バッサリと切っても春からはぐんぐん伸びてくる強靭なバラです。
ナニワイバラも大きくなるけどこのフランソファほど枝は伸びません。
長いところは、10mぐらいは簡単に伸びますよ。
でも、枝が細く柔らかいので扱いはやさしいです。
脚立に乗って,切って切って切りまくります!
そして、枝をズルズルと引っ張って抜いていきます。
ゲートのビフォーアフターのようすです。
花が咲いていたころの様子は、こちらへ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/569be12f3c5d5266b6fe202945c45028.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/c19e2a73e78ae433740d96097a36f9ed.jpg)
ずいぶんとすっきりしました!
でも、まだ反対側のアルベリック・バルビェもなんとかせねばいけません。
このバラも恐ろしくフランソファ嬢よりも伸び続けています。
切った枝は、すごい量ですよ。
外に積み上げていますが、小さな小山が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/aeea2888638afbb9ea2b0a4d818d4d5b.jpg)
すっきりしたゲートをくぐって見たメイン花壇~
くたくたに疲れたけど、なんだか満足したなぁ(笑
あぁ~、ビールでも一気飲みしたい気分だぜぃ!(私,飲めません。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/e74ea1d60fff2a1634fc56a7239b9950.jpg)
いつも、見てくださってありがとうございます。
コメントや応援していただけたら、もっとがんばれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
おはようございます。
台風、恐ろしいですよ・・・・
昨夜から、すごい雨風(これから、もっとすごくなりそうです
電車も運休しています(私もお仕事お休みです
ブログの更新でもしましょうか(笑
ヤーコンは、なかなか美味だそうです。
食べれるといいのに!
チーゼルは、基本2年草だと思います。
私のところは、こぼれ種から毎年花が咲きますが
株間を狭くすると、かわいいチーゼルになりますよ。
小さく咲かすととてもかわいいです。
邪魔になるけど、宿根させてみてくださいね。
とよこさんもお気をつけください!
台風 こちら向いてますよ~~
山庭 心配ですね。ゲート、これだけすっきりすると 大丈夫ですよ。大量の残骸、ですね。
例の花 ヤーコンでしたか 知りません(爆)
最近は娘が「みん花」と言うページを教えてくれて、調べやすくなりました。みんなの花図鑑・・・らしい。
チーゼルが・・・・葉が大きくなったのに茎は出ず・・・このまま来年まで・・・でしょうかね。スンゴイデカイ 葉っぱですね。間隔を間違えました(爆)40cmはいりますね (*^_^*)~
速攻レス、ありがとうございます。
やっぱり、バラは、切らねば!
バラに力があれば、またどんどん伸びてきますね。
が、脚立に上ったり下りたりと疲れましたよ。
山庭では、木バラはほとんど上手く育ちません。バラは、放任では育たないんですね。。。。
ここでは、一季咲きのツルバラがおおきくなります。
ポタジェのUP、夫が聞いたら喜びます。
今年は、草もひどくなく比較的きれいです。
T&Nさんのようには、収穫できませんけど~
9日は、私もバラボ行く予定です。
よろしくお願いします。
ゲート前剪定されてすっきりしましたね
後は台風が静かに通り過ごして
ほしいですね、涼しくなり
これからガーデンニングも
いそがしくなりますね
たまにポタージュの状況も
アップお願いします。