去年(2020年)私の誕生日のお祝いにと家族総出でプレゼントしてもらったワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/9232e478b81b23dc964cc9be97812927.jpg?1593925821)
Y by YOSHIKI 2017 Cabernet Sauvignon California
X JAPAN ファンの息子がお父さんに是非飲んでもらいたいと密かに注文してくれました。
来客時にでも開けようとしましたが、誰も来ない(来られない?)ので、1年間寝かせる事に。
折角なので、私の誕生日に飲ませてもらいました。
抜栓後、すぐに強烈なカベルネの香りを確認に出来ました。
何故かカベルネだけはわかるのです。他の品種はわかりませんが。
最もラベルに書かれてあるので、カベルネとわかって香りを嗅ぐので、カベルネの匂いしか感じませんが。
口にすると、渋み・タンニンが無く、甘みを強く感じました。
でも、嫌な甘さでは無く、とても飲みやすく、いつもより飲み過ぎてしまいました。
我が家としては、高額なワインでもあるので、良い誕生日プレゼントになりました。
他の品種も飲みたくなりました。
予告していましたネットで注文した家電が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/d86598c1c51adcb766aaaadac6f8c45e.jpg?1609856857)
以前から欲しかったワインセラーです。
IRIS OHYAMAが販売していたのは知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/62e9526c136739c26cd0e992db941e75.jpg?1609856950)
と言っても8本用のエントリーモデルで、お値段も割とお手頃かと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/159b5b4ccd63134ffdb5bea0c737d429.jpg?1609857341)
私が好きなアルザス系(背が少し高い)が入るか心配でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0c/241957d758639007db68546b92d811ef.jpg?1609857415)
ギリで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/239d905fdfe192c6405d6e5e747c89c9.jpg?1609857441)
閉まりました。
安心した!
ワインセラーの購入を渋っていたのには、
①場所をとる
②電気代がかかる
③高級ワインを持っていない
④長期保存しない
⑤価格が高い
などの理由からでしたが、家電量販店やネットでエントリーモデルながら1万円前後の物があるのを知ったのと、ポイントがあったので、思い切って購入してみました。
で、届いたのですがやはり「①場所をとる」問題発生。
sn-2「リビングに置きたい。」
妻「置き場所が無い。」
来客時に見せたかったのに、結局寝室に置く事になりました。
ネットの口コミで
「音が静か」
「音がうるさい」
の両意見があったので実際には確かめてみますが、まだ電源はいれませんので、いつの日か続編をお送りします。
先日、2000円の地元産ワインを買わなかった(買えなかった)ので、セブン商品400円ほどのチリ産白ワインを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/bc1bac04caa9fe621b35c703d96e446e.jpg?1597327818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/14fb9a08824d6d4831279fed65cdd032.jpg?1597327818)
ビール党からは不思議がられますが、夏の暑い日は、よく冷やした白ワインが飲みたくなります。
セブンで物色すると、暑い日にふさわしいソービニヨンブランを発見。
フランスのロワールやニュージーランドのソービニヨンブランは、刈りたての芝生の匂いがしますが、こにらは、青い匂いは感じますが、芝生の匂いは、感じられません。
口に含むと、塩っぱさと、甘さを感じました。
甘塩っぱいではなく、塩と甘さです。
若干飲みづらく感じたので、数十分放置してみたところ、普通に美味しい白ワインになりました。
芝生は発生しませんが。
夏に相応しい白ワインですね。