sn-2 の xevo 日記

ダイワハウス xevo にチワワと暮らしています。たまにグルメ・ワインあり。

すべてがFになる 

2011-10-30 19:08:19 | 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力


すべてがFになる 



15年前くらい前に出た、森博嗣のデビュー作。

やっと読むことが出来ました。


普通はこのデビュー作から読み始めるのでしょうが、

私の場合は、

Zシリーズ
Xシリーズ
四季シリーズ
Vシリーズ
Gシリーズ
短編集が3冊
シリーズ外の小説が9冊

と、図書館で借りて読みました。

好きな作家なので、購入したほうが良いのでしょうが、

再読はしないと思うし、お金のほうも…。

でも、1番読みたかったこのすべてがFになるより始まる、

S&Mシリーズ (創平&萌絵シリーズ)が図書館に置いていなくて読めずにいました。


が、別の用事で行った古本屋で、

すべてがFになる88円で販売されていたため、即購入。


読む順が逆(と言うより変則)なので、内容がわかっていたにも関わらず、

おもしろくて一気に読破しました。

真賀田四季がゾクゾクするほど恐ろしかった。

四季シリーズを先に読んでいたのが、逆に良かったかも。


当然他のS&Mシリーズ (創平&萌絵シリーズ)も読みたくなったので、



1つ飛んでいますが、5冊まとめて大人買い。

と言っても、5冊で440円


1冊くらいは、定価で買わないと、森先生に申し訳ないかなぁ~。




森博嗣を知らない方へ

私もその存在を知ったのは去年だったか?
現在は公の場には出ないようですが、
工学部出身(工学博士)の理系ミステリィ作家と言われています。
理系ミステリィと言えば東野圭吾が有名ですが、
私は森ミステリィをお勧めしたいです。
文系の私にも抵抗無く読めますし、
登場人物も魅力的な人がたくさんいます。
機会があれば読んでみてください。






にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村