

ワインを2本いただきました。

十勝は池田町の 町民用ローゼワイン2010

こちらは、町民還元ワインと言われていたはるか数十年前に1度飲んだ以来です。
ローゼと書いていますが、ロゼと言うほうが一般的では?
ちょっと調べたところ、仁木町産のキャンベルが使われているみたい。
十勝産のブドウじゃないんだ~って、ちょっと違和感がありますが、
でも道産なので特に問題はないでしょう?
ちょっと冷やしてからいただく予定です。
Marquis de Mascaret Merlot 2007
マルキ・ド・マカレ メルロー 2007

こちらは知らないボルドーの赤ワイン。
Merlot(メルロー)って書いていますが、メルローのみなのか?
ボルドーで単一ブドウ品種のワインは、とても稀。
そういう意味では、飲むのがとても楽しみです。
ボルドーでメルローと言えば、
ポムロルのシャトー・ペトリュス(95~100%メルロー)が有名ですが、
もしかしたら目指す方向が一緒なのか?
勿論、ペトリュスは飲んだことも、飲む予定もありませんが、
いろんな期待をしていただこうと思っています。
でも、多分値段は千分の一ほど…。
