

本日は仕事納めです。
別部署の後輩から「昼食べに行きましょう!」と誘われて、
会社近くに先月オープン(たしか)したばかりのラーメン屋に行ってきました。
その名は、らーめん 豚の都

ブ・ブタの都って

豚骨ギトギト・たっぷりチャーシュー と想像していたら、

スープは思っていたよりもさっぱりで、臭みはあまり感じられない。
チャーシューは一切れで、味は濃い目、かなりしっかりした味。
麺は黄色の縮れ麺で、やや細目かな?
高菜も少し入っていました。鹿児島ラーメンの櫻島みたい。
具はほとんどスープに沈んでいます。調べたら、埋没系っていうみたい。
それと普段、ラーメンを食べに行って、ご飯は食べないのですが、
後輩に誘われて、セットのランチにしてしまいました。

完食できるか不安があったものの、
ラーメンの半熟煮卵とスープをチャーシュー飯にのせて食べてみると、
あっと言う間に食べ終わってしまいました。

私たちは12時過ぎに入店、
満席ではなく、すぐ着席できたものの、
23席を1人の店員が切り盛りしていました。
が、明らかにムリ。オーダーすらまともに取れない状況で、
着席していた客が8名ほど店をでてしまった。
「ちょっとぐらい待ってあげなよ!」って思ってみたものの、
人によって感じ方も違うし、忙しい人は多いから…。
12時15分過ぎに1人の客が来店と思ったら、
そのままカウンターに入る。
「遅れて来たのに少しは悪びれろ!」と見ていると、
最初の店員よりも偉そう

って、こっちが大将かい

