![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ](http://house.blogmura.com/newhouse_daiwahouse/img/newhouse_daiwahouse88_31_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
2012/8/14(火)
3日間、移動時間は片道6時間半、最終日は午前発。
なんていうと、近~中距離の海外旅行みたいですが、
JRを使った国内旅行です。
とは言え、弾丸ツアーのような日程で、早くも帰宅の途につかなければいけません。
そして、わたしにとって今回の旅の目玉は、
東北新幹線はやぶさ・E5系 に乗車すること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0c/0a1c7c7003d27bb95560e23db1fed999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/61a6e937c2a5b1816774ead55533e4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/cd438bbe1529d67370dd7dd01c62d93d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/13c1420a367c904c2917b53542a130dd.jpg)
入線してきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/9c137cc578c8b62951e690a62432db76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/f07c2d8895982e9e3d16161c9ff7a62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/18677f4c52c29d8f37a337c4a1d8202f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/6eb032a7d0ba5fbc28c16affd2cc411c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/d22c629d87581bdc719899c0fd7a0d54.jpg)
車体の色も凄いけど、シートもヘッドレストもかなり豪華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/940aed00a89a937672748a5d1b8b2deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/b04bf489154a45df69d6c983f850d08f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/ae0449a2dacd72988ef4997f111b69fc.jpg)
天井の形も曲線が素敵すぎる。トイレも広すぎ。洗面台もホテル並みか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/627696fbd2be05f6a6b813eea71ac69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/38f2c4c7fa617b3e5e9d58d968081905.jpg)
ほぼ12時発なので、駅弁を盛岡駅で購入。
わたしは食欲がなかったので、ヴィド・フランスでパンを購入。写真はありませんが、地元の素材を使った、
メロンパンとクリームパンを車内でいただきました。
はやぶさからの車窓を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/673b8dd3c566ed7b1543972c990bde37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/24f7e03da537a691dd0b855a443f13b4.jpg)
7割がトンネルと言われている東北新幹線の盛岡以北ですが、このような東北らしい風景も見ることができます。
が、以前在来線特急で2時間かかっていた盛岡~青森間も50分弱となり、
車窓をゆっくり見たり、弁当をゆっくり食べたり、が出来なくなりました。
ホントすぐに新青森に着いてしまって、このまま札幌まで乗っていたいな~、
E5系にも、もう乗るチャンスは少ないだろうな~、とか思っていたら、
対岸のホームにE5系が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/65d31df72733af7b475e223f9b23b178.jpg)
降りた隣のホームにもE5系が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/f9bcabd4f54ee50f7df91e482d2c6bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/d60d1e7cb2aa3b2847d6b7f57692de6d.jpg)
わたしたちの乗ってきたE5系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/dd7f7b91c5ec79c00e096d3fd5d59cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/37935b7c1a43898031fc0aba4d7d1b4d.jpg)
レアだと思っていたE5系が、3輌も並ぶと、ちょっとありがたみが薄れてくるような…。
でも、静かだし、ゆったりしてるし、キレイだし、快適な旅を過ごさせてもらいました。
この後、スーパー北斗に乗るのが、ちょっぴり怖いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ](http://house.blogmura.com/newhouse_daiwahouse/img/originalimg/0000029124.jpg)