

会社の観楓会で朝里クラッセホテルに行ってきました。
仕事を定時で終わらせ、わたしの車で最寄のインターへ→ETCレーンへ。
何度通ってもETCのバーが上がりきるまで、緊張してしまいます

特に今回ゲートを通るときに、バーが一瞬フェイントしたような…。
出口も無事?通過できて、あとはホテルに向かうだけ。
道路看板 朝里川温泉 右
カーナビ 目的地 左
そういえば、ナビは朝里インターで降りる案内は出していなかったかも?
看板と違うけど、一旦左に向かうと、ナビがループしてまた高速に乗せようと…。
目的地を確認すると、
小樽オーセントホテル

どうやら設定時に1つ下を選んでいたよう

今回の目的地はナビに頼らなくてもふつうに行ける場所で、
ナビのせいで(本当は自分のせい)余計な時間がかかってしまったという教訓をえました。
少し遠回りしたものの、ほぼ予定通り到着できたので、前回予告していた、
スカッシュを、


おもいっきり楽しんできました。
初挑戦でしたが、テニスよりもボールが待ってくれる(自分ではそう感じた)ので、なんとか拾えたような…。
30分3人(一瞬4人)でプレイしましたが、終わる頃には全員ヘロヘロ。
せも、ひさしぶりの運動だったし、とっても楽しかったです。またやりたいな~。
でも、今頃になって(2日後)全身が痛いです

終了後汗を流しにそのまま温泉へ。便利!
運動と仕事の疲れが、癒されました、多分。
でも、上がってすぐ宴会、スケジュールがきつい!(自分の都合だけど)



その後2次会→部屋飲み→3時ぐらいに就寝
翌朝、ちょっと頭が…。
同じ部屋の後輩と朝食バイキング。

ちょっと少なめに。
スキー場を眺めながらの朝食。

朝早かったので窓側の席をキープ。男2人で…。
その後、温泉に入り、眠気もすっかりなくなり、
先輩・後輩を自宅に届けて、無事帰宅できました。
みなさんお疲れ様でした、
そして幹事の方ありがとうございました。
