

2011/12/13(火)
会社の同期入社6人での忘年会です。
ちなみに写真はどれも暗い&ボケています

◇アミューズ

◇アンチョビキャベツ

◇冬野菜のシーザーサラダ写真なし
◇ピッツァマルゲリータ 江別産小麦「はるゆたか」使用
写真無し かわいい(小さい)ピザでした。
◇道産ポークの桜味噌焼き

野菜中心のメニューばかりだったので、なかなか存在感のあるお肉たちでした。
◇選べる鍋・冬野菜とチキン、フォンティーナチーズのトマト鍋



牛すきやき or トマト鍋から選べたのですが、
この値段だと、すきやきは危険と判断して、トマト鍋にしましたが、
sn-2はチキンが苦手なので、野菜のみ食べていました。
鍋の〆は

◇うどん or 〆のチーズ玄米リゾット
となっていたのに、何も聞かれずに、リゾットをつくられました。
鍋の〆は、麺類でもゴハン系でも、どちらでも良いのですが、
うどんと思っていたメンバー(?)もいたのに…。
◇ジェラート写真なし
毎年恒例の同期会、
メンバーの1人がホンモノのビールしか飲まない(発泡酒や第3のビールは絶対に飲まない)ので、
コースにプラス、オプションでプレミアムモルツも飲める設定にしてもらっていました。
それで、注文して運ばれてきたビールを見て、
(仮にAとしよう)A「お姉さん、これビールじゃない

店員「ビールは5,000円以上のコースにしかつかないんですが。」
sn-2「オプションでビールも飲めるコースで予約したはず。」
で、店員は確認しに行き、慌ててホンモノのビールを謝りながら持ってきた。
sn-2なんかは、飲んだにしても、ビールと発泡酒の区別はつかないので(多分)、
泡を見ただけで違いがわかるA女史は、とても素敵でした

全体的に、食べ物は美味しくて良かったのですが、
上記の件や、ドリンクがなかなか来ないなど、
接客にもう少し力を入れてもらえると、より良いお店になるのではないでしょうか?
まぁ~、グルメブロガーではない(自分ではそう思っている)ので、偉そうなことは言えませんが…。



とある休憩時間、新入社員(平成元年生まれ

sn-2「(冗談で)レコードって知ってる?」
平成元年生まれ「知りません。」
sn-2「???」
再度確認すると、本当にわからないとか…。
確かにわたくしも、小学校の高学年くらいから音楽を聴きだして(勿論レコード)、
中三でCDデビュー(注意~歌手になって歌をだしたわけではありません)。
それからは、ずっとCD。
そう思うと、レコードを知らなくても不思議ではないのか?
今、見ることはめったにないか?
又、わたくしが EP って言ったら、
同年代でも知らない人がいて、さらにショック


EP はドーナツ盤とも言われたシングルのレコードのこと。
7インチで45回転盤。
LP アルバム盤は皆知っているのに

