某平日、ランチを済ませて行き先も決めずにドライブ。
時間の都合で遠出は無理そうですが取り敢えず南下、定山渓方面へ。
あと少しで定山渓というところで、進路を右に変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/9166b539cfd93f5ef3f36ca5266b75b3.jpg?1655552876)
小金湯温泉 お初
メジャーでは無く、近くに定山渓温泉があるので、今まで来る機会がありませんでした。
泊まりなら定山渓温泉
日帰りなら豊平峡温泉
と自分の中で決めているところがあったので、豊平峡と迷ってこちらに決めました。
平日のあまり知られていない温泉は、ガラガラだと期待していたのもあるのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/5e28d2090a3b21fcaf26b9e4517f782d.jpg?1655553302)
(温泉内の写真はHPより)
結構、混み合っていましたよ。
サウナブームで若者もわりと居ましたね。
天気も良く露天風呂が心地よくて、何故か好きな壺風呂も快適でした。
外が混み合ってきたので、内風呂へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/f5f27f4b1ff775bc39fb0a8e4648d450.jpg?1655553840)
特に写真のイベント風呂(この日は写真とは異なりラベンダー色)が35度と低い設定温度で、かなり長い時間浸かってしまいました。
失礼ながら鄙びたマイナー温泉と思い込んでいた小金湯温泉。
建物自体も近代的で温泉も綺麗で混み合う人気の温泉でした。
土日は混み合うのかな?
また、平日に訪れたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/0a96a310305d532e7e3ae593107c723a.jpg?1655554445)
温泉饅頭買い忘れてしまった。
急遽、平日に休みが取れたので、後輩を誘ってのランチ。
平日なら行き易い(休日は混み合う)、平日にしか行けない(休日休み)店を調べて訪れたのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/40710beda1c2c29387c01f4de197db84.jpg?1655210181)
南区役所(写真撮り忘れの為HPより)
平日の昼間のみの営業なので、私には難易度が高い店なのです。
早速階段で3階へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/7db0dd257179d2cb68494ca3e495ba93.jpg?1655210490)
この雰囲気嫌いでは無いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/befde716ef5626c0f82f754f2ff41ef3.jpg?1655210607)
1番人気はこちらのようなので、自販機で食券を購入し、窓口の方に渡すと、
「オーダーが入ってから調理するので5分程お待ちください」との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/ced2f9e25ee5e9feb09fe4035e6031c3.jpg?1655210885)
窓からの眺めを楽しみながら待つ事5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/0916c268fd71cf0ae6e851ce920305c8.jpg?1655210665)
sn-2はザンタレ定食600円
注)sn-2は鶏肉が苦手なのですが、ザンギ・唐揚げなどは好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5e/d7ff4ae1b7a1be4bf05e94df1f068619.jpg?1655211075)
以前は12個入りのメガザンタレがあったようですが、今はこの6個入りしか無いようです。
私には6個でも多いくらいなので、量的には満足出来ます。
大きさも、大き過ぎず、小さ過ぎず食べ易いサイズ。
揚げたての為か、カラッと揚がっていて最後まで苦もなく食べる事が出来ました。
(実際には感染予防の上1個後輩にあげましたが)
もしかしたら同じような内容・値段で他の店で食べられる事が出来そうですが、(私にとって)普段来る事が出来無い店での食事は次回も続きそうですね。
今、あまり良くない話題のスシローさん。
ネットで予約状況を確認すると、待ちは0人!
秒で予約して店舗に着くと、駐車場はかなり混み合ってました。
我々が着席した時はまだ空きがあったものの、直後に無事満席。
良くない話題の影響は少ないのかな?
席に着き目の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/836c18a44b30aabce64db8e9f4c06344.jpg?1654998579)
期間・数量限定品のポスターあり!
大丈夫かな?
タブレットで確認すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/61d6c7ed896633601a7296a66c538011.jpg?1654999018)
「しその実香る炙り鯖棒寿司」
があり無事食べる事が出来ました(6月11日)。
限定品が無ければ他の品を食べますが、やはり有ると嬉しいものです。
こちらも期間・エリア限定品のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/dfc867e595a7cb5e67b250086c78084b.jpg?1654998873)
「ダブル天然インド鮪ねぎとろ」
sn-2「どうやって食べるんだ?」
次男クン「海苔を半分に切れば」
それに従って無事食べる事が出来ました。
こちらも期間・エリア限定品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/d0cd89e5ddbf04aeba32c9edfe16bf45.jpg?1654999318)
「大とろ」
脂がなかなかで一貫で満足。
他にも食べたものの写真を撮り忘れているようなので、本日の投稿もここまで。
久しぶりに映画を観に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/a6d9a8e43da75d586f28fac21cb85c6c.jpg?1654900071)
機動戦士ガンダム ククルスドアンの島
ガンダムを映画館で観るのは数十年ぶり。
会社で募ったところ、
同年代「仕事で無理」
若者「ガンダム見た事無いので…」
と数人に断られましたが、3人の仲間と観る事が出来ました。
上映時間の関係でお初の4DX(+1,000円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/982ce074191a2a83854536e82e8493b3.jpg?1654901410)
・動きが激しすぎる椅子
・髪が心配になるほどの強風
・眼鏡の視界が無くなる水攻め
仮に興味があまり無い映画でも眠気が無くなりそう?
ストーリーは割愛しますが、勝手に心配していたのが声。
・アムロ〜古谷さん声が若返ってない?
・セイラ〜知ってるセイラさんじゃない
けど潘めぐみさん違和感が無い。
後で調べたら、あの潘恵子さんの娘さん!
潘恵子さんて、あのララァ!
ブライトやミライさん他、顔を見られただけでも感動ものですね。
勿論、ガンダムやザク他モビルスーツは更に格好良くなってました。
他のガンダムシリーズも見ようかな?
術中にはまった?