さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

足柄上郡山北町権現山 SOTA JA/KN-012

2016年03月14日 | 山岳移動

3/13は山北町の権現山に行ってきました、同じ山北町にもう一つ権現山(1138m)がありますが、今回行ったのは丹沢湖のすぐ北にある標高1019mの方です。

朝6時前に自宅を出発し、246経由で1時間半で丹沢湖の滝壺橋近くのPに到着
支度をして8時から登り始めました。

滝壺橋を渡った所に登山口があります、ミツバ岳経由です。

最初から急坂が延々と続きます、杉の伐採所の中をジグザグに登ると花が・・・
みつばたの群生地だそうでミツバ岳の名前の由来になってるようです。

ミツバ岳の山頂付近は花だらけでした

ミツバ岳山頂(834m)には標識も無く三角点のみ

ミツバ岳を過ぎると積雪が深くなりましたが、登山道には積もっておらずアイゼン無しでも登れそうです。
ミツバ岳を下ると尾根に出て後は権現山まで登りですが急坂は無く楽な登りでした。

権現山山頂に到着、一面の銀世界。ミツバ岳までの登りがきつく1時間半もかかってしまいましたが、権現山までは40分位で到着。

  

山頂は広くアンテナの設営場所には困りません
今回新調したキボシダイポールを釣竿で木の間に展開しました、7~50Mhzまで
これ一本で出れます、全長20mと長いですが広い山頂で良かった・・・

  

釣竿がしなって高さが稼げない、ケーブルキャッチャーにしないとダメかな?
地上高4mも無い模様、21Mhzに出ようとしたが地上高のせいかSWRが高いので
18Mhzから開始、こちらはSWR良好です。

SOTAwatch2にUPしてからCQを出すと早速Wからコールあり、貰ったレポートが229
うーん飛んでないな、その後国内からパラパラ呼ばれ21MhzにQSY
こちらもSOTAwatchにUP今度はVKから呼ばれたがこちらの電波は届かないようで
一方通行でした、2.5Wに低いDPの高SWRでは無理なようでした、でも国内からコールあり
ログインし50MhzにQSY、SSBでCQだすもののあまり呼ばれません、丹沢の高い山に阻まれVUは飛ばないようです。
それでは10Mhzはと思いCQCQ 1Qのみで後が続きません。せっかく20mフルサイズを張ったので7Mhzも出ておこうとCQCQ すると蔵アップされたようでこちらはプチパイルに
最後は14Mhzに出てみましたが坊主でした。

結果は
18CW= 7Q
21CW= 7Q
50SSB= 4Q
10CW= 1Q
7CW=  16Q

午後から日差しが出てきて山頂でもぽかぽか陽気に、QSOも進みそのせいかすっかり時間も忘れ14時近くになってしまい、あっこれはまずいということで急いで撤収。

14時過ぎに下山開始、山頂は雪景色でしたが下るにつれ朝よりも融雪しており登山道の踏み跡の見分けがつかない状況です、おかげで途中降りる道を間違え戻るのに時間を取られました。

朝と同じミツバ岳山頂ですがすっかり雪がありません

 

案内標識もあまりなく特に下山時は道を間違えやすいです、おかげで下山に2時間もかかり
車に戻ったのは16時でした。

 滝壺橋から見た滝

帰りは渋滞も無くすんなり帰れて18時前には戻りました。

今日はすれ違ったハイカーは皆無で山頂で運用中に2人ほど見かけたきりでした
あと下山中ミツバ岳山頂で花の写真を撮るシャッター音は聞こえたが人の姿は確認できず(怖)でした。