
昨日、1月17日は「冬土用の入り」でした🔯
「土用」と云うと、「夏土用」が有名ですが、春夏秋冬在ります🔯
「夏土用」の丑の日には「う」の付くものを食すと良いと特に「鰻」がもてはやされますが、「土用」は季節の変わり目で体調を崩しやすいので、体を養生しましょうと云う事です🔯
今回の「冬土用」は丑年の丑月の丑の日と三つも丑が繋がります🔯
皆さんも、お体をご自愛下さいね🔯
そして、もうひとつ2021年の土用の期間は1月17日から2月2日の節分迄です🔯
「えっ!節分は2月3日でしょう」と云う声が聴こえて来そうですが、今年は、何と124年ぶりに2月2日になるのだとか🔯
明治30年以来の事で、閏年と関係しているみたいです🔯
興味のある方は、暦を調べてみて下さい🔯
☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆
☆嬉しき、楽しき、ありがたき☆
☆お知らせ☆
緊急事態宣言の発令を受け、新型コロナウィルス拡散防止の為、当面の間、「加那や」の営業はお休み致します。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解を賜ります様お願い申し上げます。
気を付けねば;。