「筍」(米ぬかと鷹の爪を入れて)
「蕨」(重曹を振りかけて熱湯を注ぎます)
「イチゴ」のシャーベット
買ってきた山菜を仕込みました🔯
「筍」は、「米ぬか」と「鷹の爪」を入れて、水から炊いて、1時間程煮ます🔯
吹き零れない程度の火加減で、湯量が減ってきたら、差し水をします🔯
「蕨」はパッドに入る程度に切り揃え、「重曹」を振りかけ、熱湯を差し入れます🔯
「キッチンペーパー」を掛けて熱気を逃がさないようにします🔯
これを一晩置いて、灰汁を抜きます🔯
一晩置いたら、タッパーに水を張ってその中で冷蔵保存します🔯
「イチゴ」は、不揃いの物を安く購入して、シャーベットにしました🔯
「筍」は、「ワカメ」と一緒に「若竹煮」として、「蕨」はお浸しとして、「楽膳」の中の一品としてお出しします🔯
旧暦、弥生15日の今日が、佳き日であります様に🔯
☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆
☆御霊輝かれませ☆
☆What can I do for you ?☆
☆NAMASTE☆