今日から秋バージョン( ^▽^)

2019-09-25 | 雑記



今日から加那やでお出しする「蕎麦豆冨」「楽膳」を秋バージョンに変えようかなと思っています☆

お楽しみに☆

☆嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
ご予約は前日迄に、お願い申し上げます☆


ミニミニスピリチュアル其の弐

2019-09-24 | 雑記


昨日は「秋分の日」の日でした☆
この秋分の日について、ネットに詳しく書いてある記事があったので、少し引用させて頂きます☆

それでは、
戦前、秋分の日は「秋季皇霊祭(しゅうきこうれいさい)」と呼ばれていました。秋季皇霊祭とは、毎年秋分の日に宮中で、歴代の天皇や皇族の神霊をまつる儀式です。その後、庶民の間にも徐々に広がり、戦後「秋分の日」と改名されました。
お彼岸は年に2回あり、春分の日にあるお彼岸を「春彼岸」、秋分の日にあるお彼岸を「秋彼岸」と言います。しかし、なぜ秋分の日と春分の日がお彼岸なのでしょうか。 「彼岸」とは先祖がいる「極楽」を指します。反対の「此岸(しがん)」とは私たちが生きている世界のことです。仏教では、彼岸は西に位置し、此岸は東に位置すると考えられています。春分の日と秋分の日は太陽が真東から昇り真西に沈むため、彼岸と此岸が最も通じやすい日と考えられました。以上の理由から、春分の日と秋分の日に先祖を供養するようになりました。春分の日と秋分の日はお彼岸の中日にあたるため「彼岸の中日」と呼びます。仏教では「中道」という考えを重んじています。中道とは「苦」「楽」「有」「無」にとらわれない偏りのない立場のことです。昼と夜の長さが同じである春分の日と秋分の日は、中道を象徴した日と考えられました。そのため中道を象徴したこの日は、仏教に励むようにと意味が込められています。

「暑さ寒さも彼岸まで」という有名な言葉があります。お彼岸は季節の変わり目を感じることができる日です。農耕生活が中心だった時代、日本人は太陽を崇拝しており、気候が良いお彼岸は五穀豊穣を祈願する絶好の時期でした。春分の日は種まきが始まる時期で、秋分の日は収穫の時期です。そのため、春には収穫を祈り、秋には収穫を感謝してお供えをしたと言われています。昔からある日本の自然信仰と仏教の教えが結びつき、お彼岸は定着しました。
いかがでしたか、
以上、ネットより引用させて頂きました

☆嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
ご予約は前日迄に、お願い申し上げます☆






ボロに成っていく訳(#^.^#)

2019-09-22 | 雑記


最近、使っているタオルの劣化が激しい☆
洗濯方法を変えた訳でもないし、おかしいなと思っていたら、「フッ」と思いついた☆
犯人は、アイツだ☆

そう、思いもよらない「蕎麦切り包丁」でした☆
砥にだして素晴らしい切れ味に成った包丁は、使った後に濡れタオルで刃先を拭くのですが、その際に切れてしまっていたのです☆
刃先には、直接触れないように拭くので
すが、恐るべしプロの技☆

☆嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
ご予約は前日迄に、お願い申し上げます☆



この三連休は( ・ω・)

2019-09-21 | 雑記


この三連休は、台風17号の影響で天気がぐずつきそうだ☆
特に「秋分の日」の関東は、暴風になりそうです☆
墓参りなどの外出には、十分注意して貰いたいとニュースでも呼び掛けている☆

そして、連休明けの火曜日は、熊谷での「ラグビーワールドカップ」☆
お客様から何件かの営業の問い合わせがあったが、生憎、加那やは定休日☆

市場で、食材の仕入れをしてこないと、材料が有りません☆
お客様からの問い合わせで、駐車場は御貸しできることをお伝えしましたが、結構厳しい交通規制が掛かっているので、気を付けてお越しください☆

☆嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
ご予約は前日迄に、お願い申し上げます☆