自転車おやじのカリフォルニアゴールデン日記

ゴールデンレトリバーのジュリーのblogから、ロードバイクのブログへと衣替え。トライアスロンとサーフィンについても少し。

パンクの王様

2018-06-03 22:34:52 | サイクリング
今日は日曜日。結構気合が入っていて、早起きして、いつものグループライドの前に軽く足慣らし。30km程走った後にグループライドの集合場所に到着。顔ぶれを見ると、今日はかなりハードなライドになりそうな感じでした。


仲間と話しながら、ハードになって行きそうなライドに備えます。交差点で止まると、タイヤに違和感。フロントタイヤを見ると、空気が抜けています。アチャーっ、パンクです。周りにいた仲間に、パンクしてしまったので、修理する旨を伝えます。すると、「XXXを通って近道して、後で合流したら?」と仲間の一人がいいます。「いや、今日はもういいや」という旨を伝え、一人でパンクの修理を始めます。


パンクしたチューブを取り出し、タイヤの内側に金属の破片等が突き出していないかチェックします。どうやら大丈夫そう。新しいチューブを入れて、CO2ボンベでエアーを注入します。この時、うまくタイヤがリムの収まってないことに気付きます。そこで、たった今、入れたエアーを抜き、2本目のCO2ボンベを使って再びエアーを注入します。今回は、タイヤがリムにちゃんと収まり、パンク修理完了。これで手持ちの2本のCO2ボンベを使ってしまいました。さらなるパンクが起こらないことを祈って、再び1人でコギコギ始めます。


この後どうしようかと考えた時、仲間が言った「XXXを通って近道して、後で合流したら?」という囁きを思い出します。「よーっし、いっちょ頑張ってみるか」と思い、近道をしてグループを捕まえる作戦に出ました。パンクでのロスタイムは約10分。超高速で進むグループを近道して捕まえるには相当の努力を要します。頑張って漕ぎますが、この近道は長い登りがあります。「これは、ちょっと無理かな」と思いましたが、近道と通常のルートの合流地点に着いた時に、これは完全に間に合わなかったと悟りました。


その後は、再びずっと一人走行。15分位走った所で、何と前輪から再び、「プシューッ」という音です。この時はもう、「あーっ、やられた」と思いました。チューブは
もう一本持っていたのですが、CO2ボンベを2本とも使ってしまったので、空気を入れるすべがありません。しかも、位置的には、このライドのルートの中で、一番人里離れたところ。通常、こういう時に大きな助けとなってくれるのがUber(ウーバー、スマートホンのアプリで呼べる白タク)です。


早速、このアプリを使ってUberを呼ぼうとします。でも、ここは人里離れた場所です。Uberですら、来るのに15分かかるという表示がでます。でも、仕方がないので、Uberに来てくれるようにお願いします。ところが、少し経つとUberのドライバーからキャンセルの連絡が来ます。「そんな田舎まで行けるか」ということなんでしょうね。次のドライバーを探しますが、他のドライバーは20分とか30分かかるという表示が出ています。


これだったら、無料の個人Uberを頼むのとほとんど変わらないと思い、うちの長男に連絡します。電話すると、「え・・、な・あ・に」といういかにも寝起きの声。「帰れなくなったんだけど、迎えに来てくれる?」と頼んだら、何とかOK。


この後は、待てど暮らせどこの無料Uberは来ません。





そして、40分ほど待ってやっと到着。「顔を洗って歯磨きしてたら遅くなってしまった」そうです。まあ、わざわざ来てくれたんだから仕方ないですね。


家に着いて、パンクを修理しようとタイヤを調べていたら、2度目のパンクの原因が分かりました。タイヤの表面にこんなものが刺さっていました。





小さなガラスの破片です。1回目のパンクが起こった時に、タイヤの内側はチェックしたのですが、外側はチェックしませんでした。ちょっと注意が足りませんでしたね。まあ、自業自得ですね。


それにしても、今年はパンクの大パレードです。これまで10回以上、ひょっとしたら15回近くパンクしていると思います。今のタイヤを使い切った後は、パンクし難いと言われているチューブレスタイヤを試してみる予定です。何とか「パンクの王様」状態から解放されたいものです。


午前は、このように非常に悔しい思いをしたので、午後に友人ともう1回、「リベンジライド」です。





一緒に行ったのは、今週末他の予定があってバイクに乗れなかった、私の息子ではないかと言われているDavidです。朝に乗って疲れている脚で、元気一杯の若者に付いて行くのは疲れました。でも、パンクせずに帰って来れたのでよしとしましょう。


さて、Haruのトレーニングは非常に順調です。昨日から家の中でノーリーシュでCome(おいで)とSit(おすわり)のトレーニングをしています。





先週、家に来たかあさんの友達が、「Haruちゃんって、すっかり吠えなくなったね」と驚いていたそうです。Haru、その調子で頑張れ。更正して生まれ変わったHaruをみなさんにお見せするんだぞ。


では。


メモリアルデーライド

2018-05-28 21:04:30 | サイクリング
今日、アメリカはメモリアルデーの祭日です。メモリアルデーとは、戦争に行って亡くなった人達を称え、感謝するための休日です。多分、アメリカの祝日の中では、最もお祭り騒ぎしない休日なのではないかと思います。


でも、サイクリスト達はもちろん、ここぞとばかりにライドに出かけます。朝6時半に友達と待ち合わせて、グループライドの集合場所まで30分ほど走ります。





集合場所に集まったのは30人くらい。40kmほど離れたロングビーチまで海沿いを走ります。





そして、折り返し地点でみんなで記念撮影。ホリデーライドでは恒例になっています。





それにしても、5月も終わりだというのに、今年は本当に涼しいというか寒いです。今日もベースレイヤーとアームウォーマーは必須でした。集合場所に戻って来た後は、友人と少々のヒルクライムトレーニング。家に帰った時点では、計137㎞のライドでした。イージーでもハードでもない、丁度いい感じのトレーニングライドでした。


家に帰ってからは、Haruをドッグパークに連れて行きました。10匹ほどの犬に襲われて以来、初めてのドッグパーク。ちょっと心配しましたが、本人は全く怖気づくことなく、「行かせて、行かせて」状態。Haruがトラウマ状態になっていないかと心配しましたが、全くその必要はなかったようです。


ドッグパークの後は、Haruはお風呂に入って、すっきり。そして我々はメモリアルデーのバーベキューでした。








午前中に消費したカロリー以上に食べてしまったかも知れません。よーっし、明日からまたカロリーを消費するぞ。


Haru、今日はドッグパーク、お風呂、そしてトレーニングといっぱい頑張ったな。





その調子で、いい犬への道をまっしぐらに走ってくれ!


では。






今シーズンの予定

2018-05-21 20:28:50 | サイクリング
今年のサイクリングシーズン、早くも5か月が経ってしまいました。この5カ月で参加したサイクリングのレースは、地元で開催されたHunkrというレースのみ。しかもレースの前半にパンクで玉砕という悲しい結果でした。去年の年末に$70払ってUSA Cyclingのライセンスを更新したのに、USA Cyclingに認められているレースへの参加は未だに0です。なんだかんだで都合が合わずに年初のレースを2~3回パスしたら、レースに参加するのが何だか面倒臭くなってしまったのです。


ここ南カリフォルニアでは、レースシーズンは夏前に終わってしまいます。どうやら今年は正式なUSA Cyclingのレースには参加せずにシーズンを終わりそうです。


でも、シーズンの目標が無くなった訳ではありません。今年は、Gran Fondoと呼ばれるエベントにいくつか参加する予定です。Gran Fondoとは、距離的には100マイル程度で、順位を競うというよりも、サイクリングを楽しむことを目的としたイベントです。でも、順位を付けたり、ある区間だけ時間を競うものもあります。


私が今シーズンの目標としているのは、Tour De Big Bear HC (Hill Climb) Grand Fondoというイベントです。距離は125マイル(200キロ)で12,000フィート(3657メートル)登ります。そしてしっかり順位を付けるかなり過酷なイベントです。今から約2カ月半、山登りのトレーニングに励まなければ。


さて、きのう日曜日は小雨の降る中、恒例の日曜日のライドに参加して来ました。グループライドなので、前を走るライダーの水しぶきがきつかったですね。でも、途中からは雨は上がりましたが、一日中肌寒い日でした。最後は、他の仲間3人とビーチまでライドして、その後ちょっと山登りをして帰って来ました。








もう5月も終わりだというのに、ちょっと天気が変です。今日も、一日中肌寒く、外にジャケットなしで出るとちょっときつかったですねぇ。早くカリフォルニアらしい天気になって欲しいものです。



さて、Haruがやっている極秘(?)トレーニングの件です。実は、2週間程前から、この特別な首輪をトレーニングに使っています。





この首輪(左側のやつ)、右の方がリモコンで、ボタンを押すことによって、弱い電気が流れます。初めこの首輪の話を聞いた時、「えっ? ちょっと残酷」と思いました。でも、Haruにやってはいけない行動を教えるには、効果抜群です。この首輪を使うことで、無駄吠えはほとんどなくなりました。掃除機に向かって吠えたり、大きなトラックに向かって吠えたるすることも全くなくなりました。


この首輪の話を聞いた時、「これをずっと使うのはちょっと...」と思いましたが、その心配は全く無用でした。今では、この首輪を付けていなくても、吠えることはほとんどありません。


そして、この首輪を使って毎日トレーニングに励んでいます。このリモコンのボタンを押すのは、Haruの肩をトントンと叩くのと同じような感じだそうです。「トントン、来なさい」とか「トントン、座りなさい」とかいう感じで。


一番最近やったトレーニングは、Place Boardという台に、誘導するトレーニングです。こんな感じで。





このトレーニングをしっかりやると、お客さんが来た時とかでも、ドアの方に走っていてジャンプしたりせずに、じっとこのボードの上に座って待っていられるようになるそうです。「本当にHaruにそんなことが出来るようになるんだろうか?」と思ってしまいますが、先生の言うことを信じて頑張りたいと思います。


Haru、いい犬になるためにまっしぐらで頑張るんだぞ!


では。









久々の風邪っぴき

2018-05-13 21:32:45 | サイクリング
先週は本当に久しぶりに風邪を引きました。月曜日の夕方くらいに、喉の奥に違和感を感じ始めました。火曜日のランチタイムは、ちょっと調子が悪かったのですが、身体に鞭を打ってバイクライド。水曜日は、バイクに乗ろうと思っていましたが、ますます鼻がグスグスして来たので、バイクライドはパス。


そして、木曜日の朝は最悪。このまま会社に行っても、咳ゴホゴホ、鼻水タラタラになるのが目に見えていたので、「今日は家から仕事をしま~す」と連絡を入れ、家から仕事。といっても、3つの会議に電話で出席しただけです。その他は、ベッドで寝ていました。


この木曜日の休息がよかったのか、金曜日にはほぼ回復。でも、バイクライドは一応お休み。


そして、きのうは無事バイクライドに復活しました。


病み上がりの割には、ハードなライドを何とかこなすことが出来ました。





この1年以上、風邪を引いたことすらなかったのですが、久しぶりにちょっと体調を崩してしまいました。でも、早く回復出来てよかったと思います。


さて、Haru子。トレーニングの第2弾が始まりました。


以前のトレーニングは、ペットショップでのトレーニングだったのですが、今回はトレーナの先生にうちに来てもらってのトレーニングです。





Haruは、外では比較的いい子なのですが、家の中では怒っても、怒っても、無駄吠えや甘噛みなどが直りません。だから家の中での問題を見てもらいながらトレーニングしてもらうのが一番いいと思ったので、家に来てくれる先生にお願いしました。


しかも、このトレーナーの先生は、秘密のツールを使ってのトレーニングをしてくれます。このツールの効果が抜群!


Haruは、一日にして、「犬が変わった」ようになりました。





あれだけ悩まされた無駄吠えが、ほとんどなくなりました。掃除機に対しても吠えなくなりました。本当に驚きです。今回は、本当にいい犬への道をまっしぐらに進めそうです。


トレーニングの内容はおいおい紹介して行きたいと思います。


では。


Haru☆1歳になりました☆

2018-05-01 22:44:38 | ボーダーコリー
Haruは本日、無事1歳の誕生日を迎えました。うちに来てからは10か月。もっと前から居るような気もします。


というわけで、うちの息子2人が近くのペット洋品店にHaruの誕生日プレゼントを買いに行ってくれました。





ピンクの骨の形のオモチャです。これは、Haruにかかったら、あっと言う間に粉々になるぞと思いましたが、このオモチャ結構丈夫です。さすが、Haruの破壊力を知っている息子2人ですね。そして、もう1つのプレゼントは、この洒落の効いたプレートです。





このプレートを見返してやるくらいに、いい子になって欲しいですね。


そして、私も負けじと仕事の帰りにHaruのプレゼントを買いに行って来ました。





左はドッグビスケットの詰め合わせ。そして、右の2本は"Bully Stick"です。さて、このBully Stickって何でしょうねぇ。Julieにも昔プレゼントしたことがあって、ブログに書いたことがあります。実は、これオスの牛のXXXなんです。


ちょっと想像するとおぞましいものがありますが、Julieはコレが大好きでした。Haruにはまだ与えていませんが、多分気に入ってくれることでしょう。


とにかく元気が取り柄のHaru、これからもスクスクと育って欲しいですね。まあ、コイツに限っては心配はないと思いますがね。


では。


この発泡スチロールの塊がこんなに高いとは

2018-04-25 20:37:40 | サイクリング
10日ほど前、Paros Verdesまでドライブして、駐車場でDonutsライドに参加する準備をしていました。最後にヘルメットを被ろうとした時に、「ん? 何かおかしいぞ。やたらヘルメットが緩いぞ。」と感じました。よく見てみると、ヘルメットを頭に固定するためのプラステックのストラップが切れてしまっているではありませんか。こんな風に。





もちろん、予備のヘルメットを持って来ているわけではなかったので、この壊れたヘルメットを使うしかありません。でも、このちゃっちいプラスティックのストラップって、ちゃんとヘルメットを頭に固定していたんですね。ストラップが壊れているだけで、ヘルメットがずれること、ずれること。ライドの間ずっと、ヘルメットが下がって来てうっとうしかったです。


このヘルメット、4年も使ったので十分元は取ったでしょう。ということで、新しいヘルメットをオーダーすることにしました。オーダーしたヘルメットは今週の月曜日に届きました。メーカーは壊れたヘルメットと同じGiroです。一応Giroのヘルメットの中では、最もハイエンドのSyntheというモデルです。





軽くて恰好も中々良いのですが、この発泡スチロールの塊にこんな値段が付いているとは、かなりのボッタクリですね。まあ、かなりの割引で買ったのですが、それでもボッタクリ感が強いですね。多分、製造原価は$20-30といったところではないでしょうか。


このヘルメット、最近よくあるMips(Multi-Directional Impact Protection System)が装備されているそうです。でも、このMips、「本当に頭への衝撃を和らげてくれるんだろうか?」と思ってしまうような、ちゃちなペラペラのプラステックの緩衝材です。まあ、Mips付のものは、たった$20プラスなだけなので、こんなものなんでしょうかね。


まあ、色々文句は書きましたが、軽くてスタイリッシュなヘルメットなので、一応合格としましょう。よーっし、このヘルメットの空力効果で速くなるぞ!ってなわけはないか。



今朝は、Haruの散歩の途中で、知り合いが友人から預かっているゴールデンに会いました。





4歳の男の子です。毛皮がフサフサで、ものすごく優しそうで穏やかなゴールデンでした。うーん、Julieが恋しい! 1年前に亡くなったJulieの思い出に浸ってしまう一日でした。


では。




お気に入りのアイウエア3つ目

2018-04-21 22:18:11 | サイクリング
自転車に乗る時って、アイウエア(サングラス)が欠かせません。アイウエアを着ける理由は2つ。日差しが強い時に、眩しくなるのを防ぎ、目を紫外線から守るというのが、1つ目の理由です。もう1つは、目に異物が入って来るのを防ぐこと。特に夕方のライドの時は、虫が目に入って来るのは避けたいですね。


私は、3年前にOakleyのJawbreakerというアイウエアを買ってから、いつもこのアイウエアを使っています。


実はつい最近、新しいJawbreakerをゲットし、私の持っているJawbreakerは合計で3つになりました。





一番左のやつが、3年半ほど前に買った、初代Jawbreaker。真ん中のやつは、その後少したってからギフトとして貰ったPolarizedレンズのJawbreakerです。そして、右のやつは2週間ほど前に買ったphotochromic仕様のJawbreaker。Photocromicというのは、いわゆる調光レンズです。早朝や夕方の暗い時は、レンズが透明になり、日が差してくるとグレーになります。周りがちょっと明るくなった時には、こんな感じになります。





このレンズ、私のように早朝のライドを頻繁にする私のようなライダーには最適です。これまでは、家を出て明るくなるまでは、アイウエア無し。周りが明るくなって来てから、アイウエアを着けていました。でも、暗い中で目を剥き出しにして自転車に乗るのは、出来れば避けたいものです。こんな時に、Photocromicレンズは最適です。何回かこれを使いましたが、快適、快適。調光レンズは思った通りに機能してくれています。


そして、私がこのJawbreakerを好きな一番の理由は、私の大きな顔にピッタリフィットするということです。通常のアイウエアでは幅が狭く、こめかみを圧迫するような感じがするものが多いのですが、このJawbreakerでは全くそんな心配がありません。


かえって、顔の小さい人には、大き過ぎで困るのではないかと思うくらいです。とにかく私のデカい顔にピッタリフィットするアイウエアがあって良かったです。


さて。Haruは今日、ボーダーコリーの仲間に遭遇しました。この犬は、Tobyという男の子です。





実は、この犬、1年ほど前までは私の家のすぐに住んでいて、散歩のときによく挨拶に来てくれました。すごく可愛く、人懐っこいワンちゃんでした。実は、この犬を見て私は「ボーダーコリーもいいなぁ」と思うようになったのです。

Toby君、Haruに比べると落ち着いていて穏やかです。





HaruもToby君のように、早く落ち着いて穏やかな犬になってくれるとおいいのですがね。まだ、10年早いか。いや、もっと早いかも。


では。


日本のテレビをリアルタイムで

2018-04-19 21:06:27 | サイクリング
我が家ではここ数年、TV Japanという日本のテレビが見れるチャネルを、Dish Networkという衛星放送サービスを通して視聴していました。TV Japanというのは、NHKの系列会社で、約8割くらいの番組は日本で放送されているNHKの番組です。残り20%は、民放のドラマ等の権利を取得して、このサービスを通して放送しているようです。毎月の料金は$25。安くはないですけど、まあ仕方ないかなぁと思っていました。


ところが、1か月前に知り合いから、「4月からTV JapanがDish Networkで見れなくなるみたい」という情報を得ました。「えっ? そんなの聞いてないよ」と思いましたが、TV Japanのホームページに行くと、確かに「近いうちに現在お使いの衛星放送サービスではTV Japanが見れなくなります」と書いてあります。


TV Japanのカスタマーサポートに電話して、詳細を問い合わせました。

(私)「Dish NetworkでTV Japanが見れなくなるって本当ですか?」
(TJ)「申し訳ないですが、その通りです。」
(私)「えっ? そんなの全く連絡ないんですけど、どういうことですか?」
(TJ)「契約上、直接カスタマーに連絡出来ないんです。」
(私)「そんなのちょっとひどいんじゃないですか? もしもホームページをチェックしなかったら、突然見れなくなっていたということですか?」
(TJ)「そういうことになります。」
(私)「突然サービスを停止したら、視聴者はとても困ると思います。大変なことになりますよ。」
(TJ)「分かっているのですが、契約の都合上、連絡出来ないのです。」


私は、本当に呆れてしまいました。結局、DishのライバルのDirecTVという衛星放送か、ケーブルTVにサービスを変更しないと視聴を続けられないということでした。カスタマー無視のプロバイダー変更って、本当にひどいと思いました。しかも全く連絡なしとはねぇ。


仕方なく、DirecTVへの変更をしようかなと調べていた時に、Facebookのフィードで、「日本のテレビ放送が全てインターネット経由で見れます」という広告が流れて来ました。そのサービスとは"LiveCa"というサービスです。


「本当かなぁ。何か怪しいサービスだなぁ。画質が悪いのでは? 合法ではないのでは?」と思いましたが、とりあえず1ヵ月サービスを試してみることにしました。


はっきり言って驚きました。日本の東京、大阪のキー局の地上波テレビ放送に加えて、Wowow等の衛星放送が全てリアルタイムで見れます。そして過去1週間分の番組もビデオオンデマンドで全て見れるのです。しかも画質も全く問題ありません。少し画質を落としたHDという感じですが、通常の視聴には全く支障がありません。


引き出しの奥に眠っていた古いiPhoneを引っ張り出して来て、このストリーミングサービス専用に使い、こんな感じでHDMIケーブルでテレビに繋いでいます。





本当に快適サービスです。現在はお試しの1ヵ月サービスなので、料金的には$47程度と割高ですが、1年契約にすると$35くらいになります。全てのチャネルを見れるということを考慮するとリーゾナブルなのではないかと思います。合法性はちょっと?なので、急にサービスが停止されるようなことがないといいのですがね。どうやら少なくとも3年くらい続いているサービスのようなので、大丈夫ではないかと思います。


今も日本のテレビを見ながらこのブログを書いているのですが、こっちのゴールデンタイムは、日本のワイドショーの時間帯になります。さっきからずっと、例の財務事務次官のセクハラ事件のことが流れています。


それにしても、あのセクハラ事件はヒドイ。アメリカでは考えられないことです。あの発言は、セクハラ以上のものがあります。あれほどの地位の人が、あんなこと言うなんて、尋常ではありませんね。


アメリカ(特にカリフォルニア)では、企業に社員へのセクハラ教育が義務付けられています。従業員は1年に1回、オンラインでのセクハラ教育のコースを受講する必要があります。このコースでは色んなケーススタディが示され、「こういうことをしたら、セクハラになるよ」というのを徹底的に叩き込まれます。仕事の立場を利用してデートに誘ったりするのはもちろんのこと、異性の容姿についてふれるのもセクハラと見られます。


例えば、「ちょっと痩せて綺麗になったんじゃない?」とかいうのもアウトです。日本の社会ではありそうな感じもしますが、アメリカではダメです。相手の容姿を観察しているとみなされるからです。「頑張ってる?」とか言って、肩に手をかけるなんて、もっての他。即セクハラで訴えられるでしょう。その他、仕事で異性と話す時に、相手の身体を見るというのもアウト。私も、仕事で女性と話す時は、顔を見て話すように心がけています。


以上のようなことは、社内の人間だけではなく、取引先の社員の人とかにも適用されます。だから、仕事上の記者との会話で、例の財務事務次官のような会話をするなんて、もってのほかです。お役所ももっとセクハラ教育をしないとダメですね。「今はそういう時代なんですかねぇ」というコメントには本当に呆れてしまいました。


さて、元気なHaru子。この子は本当に寝ない。





Julieは多分一日18時間くらいは寝てたと思いますが、Haruは周りに誰かが居る限りほとんど昼寝をしません。私がバイクライドのために5時くらいに起きても、すでにお目めパッチリです。昼間誰もいないときはさすがに昼寝しているんでしょうかねぇ。


今日はサイクリングネタなしのブログでした。悪しからず。


では。















最近はビールの代わりにもっぱらコレ

2018-04-14 22:52:29 | サイクリング
ちょっと前まで、バイクライドとか波乗りから帰って来た時は、思わずグイっとビールを飲んたのですが、最近はもっぱらコレです。





そうです。プロテインです。プロテインは運動が終わってから、30分以内くらいに飲むのが効果的だと言われています。まずは家に帰ると、フォームローラーで筋肉をほぐし、太腿、脹脛の筋肉のストレッチをします。そして、プロテインタイムです。最近のプロテインって、シェイクみたいで結構おいしいんですよね。筋肉がついて来たかと言うと...それは大きな???ですがね。


さて、うちから車で50分くらいの所にあるParos Verdes(通称PV)という場所で毎週土曜日にある"Donuts Ride"というライドに行って来ました。今回で参加するのは3回目ですかね。スタート時間の8時になると、どんどんライダーが集まって来ます。今日はこれまでの中で一番規模が大きかったですね。多分100人近く居たのではないでしょうか。





47マイル(約75km)で、4300フィート(1300メートル)くらい登ります。常に登ったり、下ったりで、平坦な道はほとんどないですね。特に最後の登りは、きつかったですね。今日はかなり脚が疲れていたこともあって、いつもより一層きつかったような気がします。


今日はあまり景色を見る余裕がありませんでしたが、このPVという場所は海のすぐ近くなので、景色が本当にキレイです。





そして、絶景スポットで記念撮影。





今日は、私の息子ではないかと巷で噂されている若者のDavidを連れての参戦でした。彼も、このコースをとても気に入っていたようです。いや~、いつも思うのですが、非常にきついけど、楽しかった。



Haru子は、今日も夕方に元気にうちの裏の公園で近所の犬と走り回って来ました。





公園で走り回っているHaruは本当に楽しそうです。喜んでいるHaruを見ていると、思わずこっちもハッピーになります。なるべく毎日、こんな風に遊ばせてやりたいですね。


では。







家の近くにこんなに景色のいい山登りコースがあるとは

2018-04-12 16:26:35 | サイクリング
普段、平日の朝はグループライドをすることがほとんどです。でも、昨夜、最近よく一緒にバイクに乗っている友達から、「明日の朝、うちの近くの景色のいいコースを走りに行くんだけど、一緒に行かない?」というお誘いがありました。もちろん返事は、「行く、行く!」


ということで、今朝はうちからバイクで30分くらいの所にある近くの山(と言うより丘ですね)を走りに行って来ました。このコースの一部は以前にも走りに行ったことはあるのですが、本格的に探検するのは初めてです。


この友人は、グループライドで同じコースばかりを走るのにちょっと飽きていて、色んな新しいコースを開拓するのが好きみたいです。確かに、私がよく行っているグループライドは、火曜日と木曜日、全く同じコースを走るので、さすがに最近はちょっと飽きて来たかなという感じがします。


それにしても、うちからこんなに近い場所に、こんなにいいヒルクライミングコースがあったとは驚きです。








ちょっと曇り気味だったので、写真ではよく分かりませんが、私の住んでいる街や海の方を見渡せる、かなりの絶景です。このパノラマ写真の方が分かりやすいかな。





今朝は2時間半ちょっとで3,800フィート(約1,160メートル)登りました。とても楽しい朝練でした。思わず仕事に遅れそうになってしまいましたが。



さて、Haru子。先週末の「袋叩き」の影響は全く無さそうです。きのうもきょうも夕方に、近所の犬達と公園で走りまくりました。





予想していたことですが、立ち直りの早いヤツで良かったです。ちょっとおとなし目のHaruの方が可愛かったという話もありますが。


では。