ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

なごみの湖は濁り、テクのない我は呆然とする。

2007-07-01 16:57:12 | 釣り
坊主じゃなかったのですが・・・。そこそこ大きいのも釣ったし、目論見通りの手法にも乗ったのですが貧弱な結果。アベレージの大きい管理釣り場とはいえある程度釣りたいし、去年はかなり楽しめたのだが...。

5時起床で7時現地着。朝飯は昨晩残したチルドの餃子と冷や飯から作った炒飯を自分で作る。(どうでもよい)
加茂駅前のローソンで昼飯を仕込む。そこから湯船の集落までダンプの後ろ。ちょっとフラストレーションが溜まる。集落から後はSS(笑)。昨晩の雷雨の痕跡か?道が濡れているが心地よい。
現地に着くと先行車両が8台。少し出遅れた。第一桟橋で沈めようと思っていたが諦めて中央桟橋にする。
昨晩の雷雨だけじゃなく6/29は昼過ぎから激しく降ったとのことなので予想通り本湖は濁りが入っている。
しかも表層の泡が消えにくい状態。上流堰堤の落下水が増えているので、この水が底水や泥が巻き上げた濁りなら、沈下に時間が必要だ。とか考えていると雨がぱらついてきた。不安定な天気のようだ(同じ頃奈良では結構な雨だったらしい…)。
この濁りなら・・・黒いストリーマをシンキングで引っ張る。レインボーが乗る。ここで戦略は悪くないと思うが続かない。雨はたまにぱらつくが特に活性は上がらない。薄日が差すようになると人にも厳しい状態になる。

そこでフローティングラインにBHストリーマを付けてFalling Downさせた。狙いは左側のドロップオフ。日陰になっている。右側のスタンプ狙いも良いが…。良い感じでラインがピクっと動くのでラインハンドを10cm程ゆっくりと動かすとドスンときた。久しぶりのLL。だが、これも続かない。ストリーマの色を換えたりBHとシンキングを換えても・・・。

なごみの湖は鍛錬の場だ。

結局、3時頃に60アップ(放流モノで未回復)を真っ赤なでかいゾンカーでしとめておしまい。悔しいから胸元だけアップしておこう(笑)。

【敗因分析】
リトリーブがアクティブすぎた。
活性が低い時はゆっくり引いた方がよいらしい・
※普通濁りは活性アップ・・・。

なお、このでかいのんは楽しめました。胸鰭がないくせにテイルウォークにジャンプと重いだけじゃなかったです。ま、スタミナ不足なのは致し方在りませんが握ったフライラインがズルズルと滑りだすのは「おおもの」って感じでよかったです。

来月半ばには秘密兵器が届く予定なので堰堤際の潜水艦を(笑)。

今回、キャスレに来た訳じゃないがシンキングラインの飛距離が伸びてかなり嬉しかった。Fラインがうまく載らないのは何でだろう・・・。秘密兵器だと関係ないか。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏ですねぇ。 (つきちん。)
2007-07-01 20:52:00
ならおう様、こんにちは。
そろそろ夜光出します?(笑)
返信する
邪道フライは (ならおう)
2007-07-01 22:52:00
あれだけ濁っていたら有効だったかもしれません。
今度は持っていきます(笑)。
返信する
釣れないとき~! (Yujiro)
2007-07-02 02:35:39
こんにちは。ならおうさんお疲れさま。

マス類の釣りではあまりとりざたされてないように思いますが、「月齢」と釣果の関係ってどう思われます?

もちろんこれがすべてでないにせよ、どうもある程度の影響は及ぼしているように思えるんです。(または多大な影響が)

ごく一般的にですが(魚種にかかわらず)、満月の次の日(7月1日)くらいまでは「釣れる」とされている時期なんですが、ピークを過ぎて「釣れなくなる時期にさしかかるサイクルにあるとき」は、かなり厳しい釣りがあるように思っています。(諸条件は問題ないはずなのに、なぜか名人も苦戦するとか)

まあ個人的なほぼジンクスのレベルのことなんですけど。
返信する
干満差ですよね (ならおう)
2007-07-02 21:51:24
あると思います。でもフライでは濁度がもっと効きそうです。今回は難しい状況でした。
・濁りが入ったら目よりも振動のはずなのにルアーがイマイチ。
・シンキングで釣ってた人はスローリトリーブ。底ベタらしいですが。
黒への反応は悪くなかったのですが、よく分かりません。このままもう少し澄んでくれると(週末金曜予定)、きっとリベンジできると思ってます。
再来週の金曜も行くつもり(笑)です。
返信する
わからんとき~! (Yujiro)
2007-07-03 01:09:38
ね、「○○なはずなのに・・・」と思われることありますよね。

こんなときって月齢が影響していること多々あると思います。これはいわゆる干満とはちょっと異なることと思えます。

実はこれを応用してある淡水魚の釣果を劇的に変化させたことがあるのですが、マスはまだわかりません。
返信する
深いですねぇ。 (ならおう)
2007-07-03 22:44:19
干満差ではなく月齢が効くとしたら何が影響するのか興味深いですね。干満差は潮の流れですよね。海で流れが止まったら食いが止んだ経験があります。経験則では大潮の満ち潮途上がよかったのですが、きっちりと検証したわけではないので何とも言えません。
湖沼では「風」の影響を無視出来ないと思います。
この休みに行った琵琶湖博物館にあった「琵琶湖で2-3mの大波」が風が原因というのは少し驚きでした。博物館はどこでも色々新しいことを知ることができるのが楽しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。