VWのパサートは1.4Lのターボ。出力はおよそ2.5L NAに匹敵している。
5人乗車で鈴鹿峠をそれほど無理せず登るのでトルクは太い。 . . . 本文を読む
マクラーレン・ホンダは2015年からマクラーレンのサイズゼロコンセプトに合致するように造られたホンダのPower Unit(PU)を搭載するという形でF1のチャンピオンシップを争ってきた。なお、ホンダはエンジンだけではなく、資金援助もしている。しかし・・・
2015年はボロボロ(パワーがないのに信頼性もない)で、元チャンピオンを二人揃えても表彰台には程遠く、一次予選敗退もよくあった。
2016年 . . . 本文を読む
まずはここを見てみよう。日産の性能比較ページだ。
この図の上半分はサイトからの転写だ。この図によるとNOTE(EV)は時間とともに加速度が増え、ある一定時間後の加速度は一定値を示すことを示している。そして内燃機関のエンジンは加速度が緩やかに上昇し、同じレベルの加速度を維持した後、さらに加速していることを示している。
疑問点がある。
EVの加速の基となるモーターのトルクは回転数に依存しない。だから . . . 本文を読む
スタンドアロンでの自動運転はアウディがサーキットを走ったり、グーグルが実験したり、スバルのアイサイトの活用とか、日産のセレナとか、まぁ想像できる。しかし交通事情を考えるとクルマの動きはコミュニケートが必要だ。
あるクルマがおおよその目的地をルート設定している状況を考えてみる。都市交通的に複数車両が複数のレーンを走行している。それぞれ方向は同じだ。
この時「私は自動運転です。」というシグナルを共有す . . . 本文を読む
Googleの自動運転車、以下G車に何と無く違和感を感じているが、それは運転を拒絶しているからだろう。G車は運転しない御者付きの馬車を好む人向けだから、タクシー、定期巡行するバス、長距離トラックに導入される可能性がある。 . . . 本文を読む