ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

GW中日のなごみの湖

2016-05-04 00:48:52 | 釣り
昨年はBottom Scanningが有効だったが、今年はSoft Hackleでした。そしてドライでも楽しめました。

Air: 14.0deg/C, Water: 12.0deg/C Fine (no cloud till 15:00)

13:29 Soft Hackle #14 Hen Grizzly + Holo body, 9ft 5X Taper leader+6X 2ft downstream from central pier.
Snapped by S. Tanaka.

Renegade Royal #12 Hen Med dun (Rear) and Coq de leon Rooster(Front)
フライが水面を直接叩く様に打ち込むとバシュっと。見えてる魚がフライにアタックする様は心地よすぎますね。

表層の早引きでサクラと戯れる。
#18 or near, Short shank Pheasant tail and Hen Grizzly (Called Midge Wet)
15:30-17:00頃までウハウハ状態。ドライで楽しむと少し待つ。
ネットインの前にフックオフしたり、ちょっと他のことしたりして変に時間が空いたりするけどほぼ1hit/castという状態。
Bottom Scanning も悪くはなかったんだけど、表層でガンガン出るとやめられません。
16時ごろは固定桟橋のルースニングよりも効果的やったかもしれない。
やっぱ投げて、引いてグンっとくるのはいい。6Xのティペットを瞬時に断裂する大物もいました。
なぜかGWのなごみの湖は日曜日がポカっと開くみたい。あとは5日か飛んで8日かどちらか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。