ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

morpho fiber and hologlam sheet

2008-03-22 23:39:41 | 釣り
Tiemcoから出た新素材morpho fiberカラーコード1(purple)です。クリックすると拡大します。
80mm*120mmが2枚入っています。短辺がMorpho fiberで、ウィングに使うとよいとか。他にもほぐしてダビング材、シャック、バーナーを使ったウィングをお薦めされています。

これは細く切ってフラッシャブーの代用でくるくる巻いてミッジの光系ボディに使っていることが主ですが、どうもウィングに使えそうな素材です。

今のところ何に使おうかアイデアを温めているところですが、試みたのは
・キールタイプのストリーマの腹を包み込むように仕込む。
・スカッドの背中とか(って同じ用法か(笑)。)
・半透明性を使ってサビキっぽいフライ(ボディがイマイチで失敗)
・シャックは何か気にいらんのでこれも失敗。

これは以前からMidge, Crane Fly等に使っていますが、最近売っているのを見ません。
これをフックに巻いてその上から半透明のV-Ribとか、透明のゴムヒモを巻くとかなり艶めかしくなります。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。