ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

アイスプラント

2025年02月16日 08時33分21秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

何時もの目玉焼きで朝を始めています

そして何時ものサラダ

今朝もメインはアイスプラント

南アフリカ原産らしい野菜

か~~~んなりシャリシャリして水々しいです

るうさんがかなり気に入ったのでちょっと水耕栽培してみようかと

ごちそうさまでした

じゃ豆さんを淹れます

ステキな香りがキッチンに漂います

今朝のメインはるぅママカレー

きんなこしゃったものを鍋で頂いていたんです

楽して過ごす日曜の朝です

ごちそうさまでした

そして今朝の菌活

終日ご祈祷に当たります

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョーさんジャムと芸活と

2025年02月15日 09時01分06秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

黒光りする豆をミルで挽きます

じゃ豆さんの豆、すごいですよねぇ

朝にコーヒーを淹れる時間がある幸せ

そして今朝はパン食

仙台のジョーさんから頂いたオレンジジャム

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  うまい

これだけで十分幸せになれる朝です

るうさんも大満足のパン食でした

ジョーさんごちそうさまでした

かまぼこ

何時もの目玉焼き

アイスプラントメインのサラダ

オリーブオイルと岩塩+レモンで頂きました

アイスプラントは何もしないでも塩味があります

単品大根おろし納豆

んんまいべしたぁ

今朝のW菌活

今朝のお宮

そしてJR赤湯駅へ

先日の名古屋に続いて芸活のお仕事

まあ、お仕事が取れるかどうかのADに向かいます

今までは一本釣りされて競合なしで出演を重ねてきましたが、今回は初のAD

仕事が取れるかどうかわかりませんが『経験』です

AD会場もTBS本社とのことなので行くだけでも経験値となります

JR赤湯駅はリノベーションされて過ごしやすくおしゃれな空間になっています

パスタも提供するカフェ

南陽といえばワイン

ワインのオブジェブース

          

待合室のランドマーク

朝から飲みたいけど飲んだらそこで終わります 

コンセント付きのテーブルもありビジネスマンや学生には優しい空間ですね

十発時間が迫ります

HOTをできるだけ熱々で車内に持ち込みたいのでタイミングが難しいですよね 

レジが混んでいると遅れちゃうし、かといって早めにオーダーすると冷めちゃうし

としょりとか詰まってると最悪購入できないこともあるし 

無事熱々のコーヒーをゲットしましたが・・・

アナウンスがあり3分遅れで到着とのこと

 

   

まあ、何事もうまくいくとは限りません

新幹線はこの後米沢駅でお客さんが倒れたらしく救護のため更に10分遅れで米沢駅を出発しました

東海道、北陸新幹線なんかの乗り継ぎのひとはちょっとたいへんでした

米沢福島間の飯豊連峰が神々しいです

福島駅に10分遅れでとうちゃこ

ぐうじはおぐっちぇも大丈夫

吾妻小富士がキレイな福島市なのでした

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びモノクロの世界で

2025年02月14日 09時00分00秒 | 朝食だじょ

おはようございます

ゆぎの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

いつも通りフレッシュジュースを絞ります

贅沢にデコポンです

いつもの目玉焼き

何時ものサラダ

今朝は福島産小松菜

オリーブオイルと岩塩で和えただけ

ごちそうさまでした

白身魚かまぼこ

ローマイヤ

今朝はパン食

や~~~っかい

軽くレンチンしてオリーブオイルにつけパンです

コーヒーは・・・・

   フィルターが切れてました

     

ティッシュで代用します

じゃ豆さんにははなはだ申し訳なくそれでもおいしく入りました

んんまいべしたぁ

ごちそうさまでした

そして今朝の菌活

積雪は多いところで20センチを超えています

今日もモノクロの世界でご祈祷にあたります

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国ディジャヴ

2025年02月10日 08時33分44秒 | 朝食だじょ

おはようございます

ゆぎの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

すっかり葉桜のぐうじ家啓翁桜

いつも通り目玉焼き

るぅママの煮物

いつも助けられています

菜の花のドレッシング仕立て

ふわふわのドレッシングに菜の花サラダ

んんまいべしたぁ

キャンベルのクラチャウ・・・

やっと消化できました

今朝のタルタルはコーンタルタル

今朝の菌活

そしてW菌活

自宅周りを除雪してフェニックスをニキに積み込みます

きんなきれいにした境内は・・・・

無かったコトになってるわけです

   

毎日にディジャヴが何回もあってしまう雪国なのです

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模除雪作業を開始しています

2025年02月09日 09時00分18秒 | 朝食だじょ

おはようございます

ゆぎの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

やはりきんな除雪したことがなかったことになってますね 

菜の花をおひたしに

からし醤油で頂きます

まあ、スタンダードドレッシングですよね

こっちはブロッコリーのサラダ

りんごと玉ねぎのドレッシング

今朝の献立目玉焼き

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

たまご3個

しっとりシルキーたまご焼きです

ごちそうさまでした

コストコのクラムチャウダー

キャンベルなのですが・・・

コレは、ぐうじ家的にはハズレかなぁ

美味しすぎるコストコフードコートのクラムチャウダーとは別物です

ぐうじ一人で何とか消費してます 

毎日菌活

大根が先っちょなので辛かったぁ

それでも2人で美味しく菌活です

ごちそうさまでした

今朝のW菌活

ごちそうさまでした

さてさて消えるものにお金と体力を使いましょう

ぐうじ家の除雪を終え今度はお宮

大勝焼のニキとフェニックス

ボブさんは今季ダメかもしれません

  

なんとかフェニックス1機で持ちこたえたいものです

小さいけどハイブリットなのでめちゃパワーがあり3~40センチの積雪なら十分

ホイ発掘作業終了

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする