こんばんは
お天気まずまずの長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
ちゃっちゃど16時上がり
ふふふふ・・・
フフフ・・・
明日からおおゆぎらしいので走りますので早ドン
きんな、スーツで赤坂にいたぐうじは~~~
雪原を走っています
睦橋
西回りは予期せずずっとウェット
夕刻でもアレスの外気温計は8℃だったから暖かだったんだね
2月の最上川
塩カルまみれの橋を渡り・・・
やっとご飯でした
しゃったがでハイオクL207円
冬の止まり木までやってきました
今日も何とか強引に走れたじょ
ふふふふ・・・
フフフ・・・
一時は雨雲レーダーでゆぎが降りそうだったんだけどね
アレスには申し訳ないけど十分楽しめた
ってか、もうデロデロで先行車からのしぶきもあってメットもウェアもアレスもこ汚い感じ
Mシリーズをこれだけ酷使しているのは世界でぐうじだけかもね
走らないで飾っておくだけのオーナーさんも居るからねぇ
でもバイクは走ってなんぼ
汚ったないなぁWWWW
がっかりするけど洗っちゃえばいい
行動が大事なんです(←ここ大事)
西の屏風が圧巻な景色
こんなデロデロになっちゃう雪国だから、ブランドはもったいなくワークマンで走るぐうじ
ホワイトジャケットは3シーズン目で冬の定番ジャケットになっています
汚しても気にならないジャケットが一番な雪国やんちゃライド
フェンダーレスなんでホワイトのジャケットの背中、脊髄に沿って泥しぶきが一線上にラインが出来てますからね
・・・おぼごだな
ご飯も食べて満腹だしちゃっちゃど帰ります
ぐうじ家御用達のファミマの雪壁がこんな感じ
長井はそんなに大雪ではなくまだ疲弊するほどではないですが・・・
雪無し県に比べれば毎日天気を心配して、雪が降れば除雪に体力と油を使い曇天の閉ざされた世界で過ごす
一度BASEをそこに構えちゃうと逃げらんないんだねぇ
2か月ぶりに洗車します
外気温計は9℃に上がってたけど指先は寒い
塩カルと泥を落としてセームで拭いてガレージへ
そんな今日のららライドなのでした
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ