ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

お盆の雨を駆ける鐵馬乗り

2020年08月15日 20時52分56秒 | バイク

こんばんは

雨の1日でした

皆様の地域では如何でしたか?

が・・・

 早朝からライダーさんが絶えませんん

今朝は6時過ぎからライダーさんの参拝がありました

その後も雨の中、続々

かんなり強く降った時間もあるのですが、切れませんねぇ

福島から・・

   天気予報を見ていない・・・

面々です

でも、雨宿りでB+co6台繋げてよかったっすねぇ

ってか、今のB+com・・・

  6人同時通話できるんですね

いや~

   ハーレーが濡れます

それでも楽しそうなツーリングでした

が・・・・

誰もテントに停めてない 

初めての方が多かったんですねぇ

今日は福島、新潟、宮城の方が多かったっすよ

関東圏からタンデムで2台

H2SE

高速クルージングっすね

SEで、tOPケースのH2は初めて見ました

一緒のMTさん

新潟まで移動です

ありがとうございました~

よくまあ、雨の日に走ります

今日は待つリが重なり、あまり撮影できなかった

XSRさん

2台ツーです

金ちゃんラーメンは如何でしたか?

最終ライダーさん

関東甲信越のそれぞれの地から集まってライド

今日は鳥海山からお宮、そして新発田迄の行程

みなさんSSTRに今年もエントリーです

鈴鹿8耐は中止になっちゃったけど、SSTRは今のところ開催ですものね

楽しんで下さいねぇ

そんな雨の1日を楽しむライダーさんで賑わったお宮でした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍のまつり開始

2020年08月15日 17時00分06秒 | お祭り

こんばんは

雨ですが、参拝の多かったお宮でした

そんな中・・・

11:00~今泉稲荷神社例祭

11:00~五所神社例祭

2社のまつりを無事納めております

今日の五所神社の模様

神事のみで獅子舞は無し

        

そっけないものですが、しょうがない 

ここからは昨年以降の14日、15日のまつりの様子

五所神社の拝殿

歴代警護の化粧回しが飾られています

本祭りには必ず飾る獅子頭

この飾りつけも今年は無しです

正常に祭りが行われるときはやはり、お宮が活き活きしています

今年は神事の内容も、短時間でお納めできるように時間前から伺って準備・・・

    ソレハカエッテタイヘンダッタ 

本来、人と人で渡すお供えも、今年は最初から本殿に

昨年は・・・・

獅子舞が出てにぎやかです・・

こんな当たり前が出来なくなっている今年・・・

  悲しいような、虚しいような・・・

そんな昨年の五所神社の例大祭なのです・・・

一方14日に行われるはずだった子供たちのまつり・・・

こどもたちが活き活きと輝くはずだった14日の夏祭り

一丸となって望むまつりが、根底から崩れた今年・・

この祭りは2つの町内合同のまつり

總宮神社の奥にある熊野神社から獅子舞が出ます

今年は出来ずに神事だけで終了しました

こどもたちにとって忘れ得ぬ年になるかどうか

獅子舞を出せぬまま、2020のまつりが終わりました

本日例祭だった今泉稲荷神社

本来のまつりはこんな感じで始まります

長井市内外の多くのお宮で獅子舞が出来ず、神事のみでまつりが行われていますが・・・

反対意見はなく、むしろ今の状況を皆、受け止めているようです

明日は10:00~草岡地区津嶋神社の例祭が斎行されます

神事のみ行い、獅子舞は創建以来初めてのお休みです

まつり関係者は、当たり前が当たり前じゃなく、バランスを崩しているかに見えます・・・

ご例祭に合わせて、コロナ収束祈願もお納めするまつり期間となっています

つかっちゃ 

ハウスハズバンドはスーパー寿司に依存します

が・・・

  実家から差し入れが

ときたま汁

ぜんまい煮

久しぶりのかんぴょう

あじ

サーモン・・・

少しでも楽しねど 

明日もハードな1日になります

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする