こんにちは
お天気に恵まれた長井市でした
ぐうじはず~~っと七五三祈祷の日曜日でした
そんな中、きりも晴れないお宮に続々ライダーさんにお越し頂きました
午前中で50台ほど
この時期の参拝では過去最高です
ふつ~に県境を越えて、宮城、福島、新潟からも
最遠方は神奈川から
午前中にあたたかいコーヒーでもお出ししたかったのだけど、七五三の方がライダーさんを上回る参拝
合わせて御朱印だもねぇ
そんな中、岩沼のA住さん
今年はハプニングがあったけど持ち直しで元気に乗れた後半戦でしたね
霧も晴れないこの時間に既に「道の駅あさひ」に立ち寄り・・・
お土産を買ってきてくれました
ありがとうございました
そこへ寒河江のシエラさん
ぐうじはヴァッカスでカロリー補給しながらのご祈祷の合間・・・・
仲間たちがたくさんのお土産を持ち寄って来てくれました
寒河江のシエラさん
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
頂きましたが、オレンジの味が鮮烈です
ありがとうございました
西川町の松月堂生チョコ
ありがとうございました
エキソンパイとままどおるは、福島のK谷さん
カブ主のヨシさん
じゃ豆さんの豆を運んできてくれました
ありがとうございました
こんなにたくさんのお土産を頂戴して、ホントに恵まれています
そんな繁忙日のららランチ
栗子のY根さんから頂戴した手作り肉まん
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
焼きそばバゴーン
湯切りスープ
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
食べれるだけでもありがたいららランチ
福島のラジ―Y山さんから頂戴したラジウムたまご
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
イカサレテます
ラジ―Y山さん。ありがとうございました
そしてランチ菌活
皆頂き物で何とか切り抜けることが出来そうです
昼過ぎからは日が昇り、ライダーさんも参拝者様も増えてきました
陽の光はありがたく、それだけであたたかです
皆さんバイク神社へラストライド~~~
って、感じがひしひしと伝わってきました
コロナ禍2年目ではありましたが、お宮としては過去最高のライダーさんをお迎えした年でした
ライダーさんはあまりコロナ・・・
関係なかったかな
最近の日没は16:30ごろ
暗くなるまでライダー参拝が続き・・・
夕刻に走る事すらできなくなった、ぐうじの今シーズンなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ