ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

天ぷらナイト2024♪

2024年01月19日 22時42分22秒 | 家庭

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

この時期あり得ない落ち葉焚き

春に向けて境内をきれいに出来ています

何時もは雪解けを待って一斉に落ち葉焚きをするんだけど、少しでもこんな作業が出来ると楽です

風もなく、過ごしやすい1日でした

今日のぐうじ家は天ぷら

れんこん、えび、ブロッコリー

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これとご飯だけでいいもね

麦茶もはがいぎます

今日はバイクにも乗れたし充実の週末

ゆぎが無いって本当にふつーの生活が出来ます

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4台のバイクの維持走行が出来ました(; ・`д・´)

2024年01月19日 17時19分23秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

16:00で社務を切り上げました

1hで2輪車両を全部稼働させます

17:00には暗くなっちゃうからね

一番手『いろは』

一番心配していましたが1発始動

 

 

いい感じで走れました

1か月以上乗ってなかったのにカブはスゴイね

給油にも行ったのだけど1Lも入りませんでした 

2番手『アーサー』

前回、バッテリーの弱さを感じて心配でしたが外気温計3℃の中でも1発始動

やっぱりバイクは乗ってやってなんぼだね

うんうんこれだったらトランポ出来るね

来週には遠くへ行ってみよう

R287~K10を巡回する今日のミッション

初詣をしてなかったので・・・

ホイ!今年も宜しくお願いします

今日のミッションにだるまストーブは必須

帰ってくるたびにこれであたたまります

左右の指のレイノー状態が酷い

それでもストーブがあるので復活させながらの4台ライド

3番手は『カタナ』

キャブ車でレーシングキャブなのでチョーク無しの外気温3℃

 3回ほどのチャレンジでいい具合でエンジンが始動してくれました

油温が30℃になるまでめちゃ時間がかかったけど、そこが大事なキャブ車

走りがスムーズです

ヘルメットはめんどいのでツアークロス被りっぱなし

ストーブであたたまるときも被ってます

相変わらずジェット機のような吸気音がニヤリとしちゃいます

5速のミッションながら、高速域もストレスなく伸びる加速

今シーズンカタナ初浅立

いい走りが出来ました

ラストは『アレス』

一番走行に心配のないバイクです

ヘッドライトはなんとアダプティブヘッドライト

  コーナーの先を照らしてくれるんですね

しんがりをしっかり努めてくれてありがとう

1h程ですがストーブで体力の回復を図りながら無事4台のバイクを走らせることが出来ました

 

現在全く積雪が無い長井市ですが、一瞬で閉ざされるのが雪国の怖さ

  たった1日で激変する恐ろしさが雪国

そんな雪国の晴れ間にすべての車両の状態を確認できてよかった

るうさん『いろは』大丈夫です

さてさて、明日明後日は厄祓祈願でびっしびしに予約でいっぱいです

ぐうじやるうさんへの年始の挨拶とか、お土産投下とかは伏してご遠慮くださいませ(←ここがとても大事!)

それぐらい分刻みのご祈祷が入っております

でも、バイク参拝が出来そうな明日

   バイクでご来社のライダーさんはどうぞお気を付けてお越し下さいね

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

總宮神社でヤハハエロ2024

2024年01月19日 15時30分17秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日のヤハハエロ

子ども育成会役員さんがおもてなしの準備

境内でヤハハエロ2024

年男、年女が点火係

積雪が無くて心配しましたが、午後から降雪し5センチほどの積雪

とっても良い雰囲気の中で行事が始まりました

ぐうじのご祈祷後、点火

最近はこうやって火を焚ける場所も無くなって来てか、他地区からお宮に持ち込まれることが多くなりました

ここではずっと続けていかなきゃダナぁ

するめ焼きも始まりました

最近は万人がカメラマン

動画を撮っている人が多かった

寒いのでぐうじはサボります

授与所で一杯

おさいとうで焼いたするめも差し入れられました

最高のアテですね

ここは売店じゃなく振る舞いスペース

柚子みそこんにゃく

玉こんにゃく

熱燗

そして甘酒じゃなく、ココアを振舞っていましたよ

んんまいべしたぁ

ぐうじも熱燗を頂きました

役員はたいへんだねぇ

そんな今年のヤハハエロなのでした

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のカレーうどん頂けましたぁ(; ・`д・´)

2024年01月19日 12時00分16秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと長井駅『ど田舎停車場』まで行ってきました

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

メニュー表にある火曜木曜限定のカレーが来店のたびに売り切れで食べたことが無かったんです

この日・・・

   ぐ『カレーありますか?』

 

      おばちゃん『1杯分なら大丈夫

 

   

なんと、通い始めて初カレーです

   カレーはうどん、そば、ライスに対応

      今回はカレーうどんにしてみました

一品目は天ぷらそば

このふつーにどん兵衛のかき揚げが入ってくるあたりがど田舎

これでいいんです

 このスタイルは旧駅舎時代と同じ

    以前の駅舎そばはキオスクがあった場所の居ぬきで営業していました

     ねぇ~、長井駅でもキオスクのあった時代があるんですもの

市庁舎が隣とあって、この日も満席

    人気のド田舎停車場そばです

ライダーさんでも『必ず駅そば頂くんです!』なんて方もいるんですよ

一味入れ

ネギがたっぷり

  ごちそうさまでした

 

    さてさて『幻のカレーうどん』

 

      見ますか?

 

 

       見ますか?

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

付け合わせ

ベーススープの上にカレーを掛けるスタイル

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     意外にスパイシーで野菜もしっかり入っています

これは有りだなぁ

うどんも優しい柔らかさ

先に来ていたお客さんでカレーライスを食べていた人もいたから人気なんだねぇ

ごちそうさまでした

ここでは地場産野菜や果物、食材加工品が安値で販売されています

ぐうじんだのこの日の狙いは・・・

これ

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

  コメントがウケます

    

  アウトレットなので20個入って200円

    まあ、腹に入れば同じっすよね

るうさんが煮ものにしてくれました

ちゃんと油を抜く下処理

準備が整って・・・

ル・クルーゼで調理してくれました

今朝も頂きましたが、アテにもご飯にも大活躍の煮物になりました

るうさん、ありがとう

まだ油揚げ買いさいがんなねごで

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末はご祈祷の予定が多くなってます(; ・`д・´)

2024年01月19日 08時53分11秒 | 朝食だじょ

おはようございます

霧に包まれた長井市です

外気温計は0℃

皆様の地域では如何ですか?

いつも通り朝を始めています

簡単サラダ

シェアして頂きました

ほうれん草のたまごとじ

ほうれん草3把

るうさんがこしゃってくれた油揚げ煮

年始祈祷で頂いた玉こん

味変無しで頂きました

んんまいべしたぁ

市内のモンキー乗りH賀さんから頂いた庄内麩で味噌汁

ぐうじのメインはパン

ゴルゴンゾーラとオリーブのパン

軽くレンチンして頂きました

ごちそうさまでした

今朝の菌活

今日は来客が多く、ご祈祷とちょっとごちゃごちゃになっちゃってる週末です

明日明後日は厄祓祈祷が多く両日ともに14:00迄ご予約で埋まっております

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする