ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

 長井の近代産業遺産

2024年08月27日 20時12分52秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

午後からるうさんと出っ発

あっづいねぇ

市内のタスパークホテルまで

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

めちゃキレイなホテルのパン屋さん

10月からは定休日が変更になります

多種の焼きたてパンを販売

うまそう

  長井に本格的なパン屋さんが出来てよかった

  生活が豊かになった気がします

明日のパンを数点購入

朝が楽しみです

 今までなかったドリンクサービスまで頂きました

ごちそうさまでした

帰っぺ

今日もヴァッサーにタンデムで来てよかった

あっづがったげどねぇ

午後の県内ライダーさん

カタナのメーターがステキでした

帰っぺ

夕刻までライダーさんが切れなかったので夕駆け無し

ちゃっちゃど帰っぺは

近代産業遺産巡り

ここは市内のジュースメーカー工場跡地

近代的な造形の工場は残しておきたい遺産です

何らかの有効活用が出来ればいいんだけどね

全国的に豪雨が報道されていますが長井市は毎日水やりしなきゃいけないほど雨が少ないです

ラベンダーにも水やり

夏の鍵しっぽの『ギ』

全部の家族に水をやって・・・

インカムにも水やり

そして輸血

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降る前のバイク参拝が続いています♪

2024年08月27日 15時39分57秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

ヴァッサーをBASEから出して1日を始めています

雨男ライダーK野さんは予定通り東北の度に出ました

納車したばりで安全祈願

チョー新品

R6さんも納車後の初参拝

RB米沢店で購入を決めたそうです

I井さんもブレンボ交換の安全祈願

すげぇな

これ以上がっつりした感は無いですね

RCさんも納車して初参拝は總宮に

皆さん購入  まず参拝

  そんなルーティーンが出来ているお宮です

ってか今日はそんなバイク参拝が多すぎました

RCさんは女性ライダーですが、今日の女性ライダー率も高く2割を占めました

平日もこんな感じ全くバイク参拝が途切れないばかりか、暑くて危険だからと車で来られるライダーさんが居るから余計ゴジャゴジャな火曜日でした 

ってコトで台数が多すぎるのでキャプションなしでご覧下さい 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのバイク参拝を県内外から頂きありがたく今日を過ごすことが出来ました

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 長井市中道『八千代』さんで夏メニュー

2024年08月27日 12時00分29秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日るうさんと長井市中道百閒通りの『八千代』さんに行って来ました

 

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

店内は広々

家族ユーザーからぼっちランチまで

テーブル席に座ります

メニューを見ていきましょう

冷やしメニューやってます

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

かんぱ~~~~い

マイカトラリー準備OK

一品目は冷や丼

おしんこ付き

きっと長井一豪華な冷どんです

がっつり氷が入っていて涼感いっぱい

すっきりスープ

そしてなんといっても自家製麺であることが嬉しく美味しい

縮れ細麺の食感が超絶です

錦糸卵も惜しげなく盛り付けられています

冷どんにえび1尾

 

メンマにわかめ

夏メニューを堪能できる一杯です

ごちそうさまでした

2品目は冷や中

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

こっちもえび1尾入り

大満足の八千代さんの夏メニューでした

 

   食事が終わるころ・・・・

 

     女将さんが来てささっと 

       女将さん『ど~ぞぅ

      

なんとアイスコーヒーをサービスして頂きました

   ありがとうございます

        

グラスは冷えているし、ステキなカッティンググラスだし

     

ミルクとシロップ台サービスだし

  ほんとありがとうございます

ミルクアートを楽しみます

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

めちゃキレイ

これぐらいキレイに模様が出るのは稀

おなかも心もいっぱいの八千代さんランチなのでした

  ご馳走さまでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 炊き込みご飯モーニング

2024年08月27日 08時36分16秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

何時ものグリーンティーで朝を始めています

水分からの朝なのです

るうさん用に梨を剥いておきます

塩水に浸してからだと変色しなく長持ちします

るうさんの親戚から頂いた茄子とピーマンで揚げびたし

んんまいべしたぁ

今年もいっぱい揚げびたしを楽しみました

ごちそうさまでした

夏の定番ところてん

るうさんとシェア

今朝のメインは米沢牛炊き込みご飯

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

戻した干しシイタケを入れたのだけど米沢牛よりそっちが美味しかった

瑞々しく炊き上がり

おかわりしちゃいました

彩りで入れた人参がいい味出しています

ごちそうさまでした

竜田揚げ

  2個ずつ頂きました

汁物はわかめたっぷりスープ

ごちそうさまでした

朝マックで・・・

今朝の菌活

白石フレンド

スーパーでは売っていないとっても美味しいヨーグルトです

朝ライド

あやめ通りにはちょこっと雨の跡が残っています

ケヤキ並木が湿気を閉じ込めちゃってるんですよね

今年はなんとタイヤ交換0

台数が増したこともあるけど結局走れてないんですよね 

経済的には良いコトで、るうさんはご満悦なのです

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする