こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
金曜日のトランポライド
ららランチは以前からメチャ気になっていたK2号沿いのフジマル佐藤商店さん
ふふふふ・・・
フフフ・・・
牡蠣小屋もあり魚介を直焼きできます
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ってか、安すぎっす
衛生的な焼き場です
この日は食事に
たくさんの有名人が来ています
メニューはこんな感じで基本穴子押しです
お茶はセルフで
ぐうじは無知で全く知らなかったけど、ここの穴子ってプライドフィッシュなんですねぇ
プラドフィッシュって猟師が選んだホントにおいしい魚
宮城では3件だけ
それが表浜産の穴子
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
アレスを移動しに行っている間にお姉さんがしつらえていてくれた鍋
ぐ『わかめしゃぶしゃぶっすか?』
お姉さん『そうなの、お湯が沸いたらしゃぶしゃぶしてね』
そんなぁ
お姉さんにしゃぶしゃぶとか言われるとテレるなぁ
ってかこれ無料サービス
このとれたてわかめを~~~
沸騰したお湯に入れると~~~~
このわかめが・・・・
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
鮮やかすぎます♪
鮮烈なグリーンに変わります
これをお好みのたれにつけて頂きます
ぐうじは2種のドレッシング
わかめ用ドレッシングって初めて見ました
そこへ別のお姉さんがやって来て『今メカブ採って来たからこれもしゃぶしゃぶにどうぞ』
そんなぁ、しゃぶしゃぶにどうぞなんてぇ
このクルクルしているのがメカブ
コリコリして粘りが有ります
お姉さん『あなた!いいタイミングで来たよ』
メカブのしゃぶしゃぶ
ほんと!ありがとうございました
わかめしゃぶしゃぶは無料サービスです
メインのあなご天丼がやって来ました
熱々味噌汁付き
穴子がでかい
これは贅沢です
ツブ貝、野菜共に美味しく、それをぶち抜いて穴子がすばらしかった
サックサクのふわっふわ
タレも上品で白米にしょんで美味しかったぁ
ここはまだこんなね
他にも牡蠣もあるし浜焼きもあるしコバルトに通わねど食いきんにぇっすね
わかめしゃぶしゃぶの思わぬイレギュラーで充実と新スポット発見の金曜日でした
おなかいうっぱいで移動します
ここからまた少しK2のくねくねを走りベースに戻ります
給油メッセージが届きセルフで給油
これで今度も降ろした場所から走りだせる
軽る~~~く流したつもりですが・・・
まずまず使えたかな
移動します
東部道路仙台東IC下車してR4を北上
毎年お世話になっているRB仙台東の店長、スタッフさんにご挨拶
また今年もヨロシコです
さあ、新型の性能とやらを見せてもらいにモトラッド仙台南に移動です
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ