中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

緊急停止

2018-06-11 19:28:03 | インポート
 昨日は、所属している学習塾団体の総会に出席するため、市ヶ谷に行っていました。行きの電車内で、走行中にブザーが鳴り「緊急停止します。」のアナウンスとともに電車が止まりました。電車に乗り慣れている方はなんてことはないのかもしれませんが、普段あまり電車に乗らない私にとって、しかも土曜日に東海道新幹線の事件があった翌日といこともあってか、電車内には緊張した雰囲気が漂いました。幸い、数分の停車後電車は動き出しました。昨日の総会でも、休憩時間には東海道新幹線の事件の話題が頻繁に出ていました。
 今日は、自動車で移動中、青信号を右折しようとしたとき、左から完全に信号を無視した軽自動車が現れ、そのまま交差点を直進して行きました。私がブレーキをかけなければ衝突するタイミングで、かなりヒヤリとしました。あまり良くは見えませんでしたが、窓越しに見える姿は高齢ドライバーのようでした。全くブレーキを踏む様子もなく、通常の速度で侵入してきたため、ぶつかっていたら相当の事故になることが想像できました。
 普通の日常の中にも思わぬ危険はあちこちにあるものです。気を付けていれば避けられる危険もあれば、気を付けていても避けられない危険もあります。出来得る限りの努力をして危険を遠ざけようと感じられた二日間でした。