現在、青梅一中の二年生は職場体験期間中だそうです。創研塾の生徒の一人は、青梅市役所の食堂で職場体験をしているとのことです。食堂で何をしているのか聞いてみると、返ってきた答えは「皿洗いです。」でした。器械で洗うものだとばかり思っていたので、私は少々驚きました。ずっと皿洗いをした後、学校に戻って部活をし、それからほとんど休憩をせずに塾に来て期末試験対策をしているようです。晴れたり雨が降ったり、気温が30度あったかと思えば急に17度くらいまで下がったり、疲れやすい気候に加え、このスケジュールは相当疲れたことと思います。勉強をしていても、目は開いていても寝ているようですし、気づくと目が三分の一くらいになっています。眠気との闘いです。「あと10分頑張ったら休憩にするから、頑張れ!」と私も声をかけ続けているような状況です。
学生生活の中では、いえ大人になってからもこのようなことはこれから先、何度もあることでしょう。うまく乗り越える術を見つけてほしいと思います。
学生生活の中では、いえ大人になってからもこのようなことはこれから先、何度もあることでしょう。うまく乗り越える術を見つけてほしいと思います。