今日もなかなか慌ただしい一日でした。創研塾が加盟している学習塾組合の総会に出席しました。役員をやらせていただいているので、出席者の前で報告をし、さらに今年は役員改選の年で、現在と同じ役職を引き続き2年間継続することとなりました。
総会が午前中に終わり、すぐに会場を出ると今度は埼玉県へ向かいました。食事をゆっくりとる間が無かったので、総会でもらったお弁当を車の中で食べました。埼玉県の企業では、打ち合わせをおよそ1時間行いました。この打ち合わせが終わると今度は埼玉県の行政機関に行き、そこでもおよそ1時間の打ち合わせを行いました。いずれも来年6月に予定している行政機関と一緒に行うイベントのための打ち合わせでした。東京の多摩地区ではこれまで数十回も行っているイベントなのですが、県が違うとまた勝手が違うところがあり、対応するためのすり合わせを繰り返しながら進めています。
打ち合わせが終わり、塾に戻る時にはもうすっかり日が落ちて暗くなっていました。ところどころ渋滞している高速道路を使って塾に戻ると、夕食を取る時間はほとんどありませんでした。
運転中は疲労感を感じていたのですが、いざ授業が始まると試験対策のために真剣な眼差しで勉強している生徒や、試験が今日終わっても休まず塾に来て勉強に取り組む生徒たちの姿が私を元気づけてくれています。疲れも忘れ、また睡魔に襲われることもなく私も元気に彼らとともに授業をしています。
生徒たちの頑張る姿が私のエネルギーになっているように思います。