数日前、ネットで注文したバッグが届いた。少し小さめのショルダーバッグです。
普段は出先に合わせてバッグを換えたりはしない。。。できない。
換えたら何か忘れる・車に乗ろうとしたらドアが開かない。あ~~鍵は前のバッグの中
とにかく軽いこと、使い勝手優先。
ゴリラのぶら下がったkip…gは全く同じものを2回買った。ゴリラは嫌ですぐ外したけど。
他人様が見たら換えた事さえ分からない、いつもおんなじの持ってる人です。
どこに行くにも定番バッグを肩に掛け、習い事の時はもう一つバッグを追加する。
習い事の数だけトートバッグが並ぶ。
こんな私がバッグを換えた。案の定、家の鍵が行方不明で約束の時間に遅れた。
今度のは外側の側面にジッパー付きポケットがついている。
これは鍵専用にと思ってそこに入れたのだった。なのにポケットがある事さえ目に入らず
結局見つからなくて予備カギを使って施錠。あ~~そうだったと気づいたのは帰りだった。
出先によりバッグを換えたりすることを習慣にしないと頭が切り替わらなくなる。
頭が定番になる!イカン!と思うけれど、、、いくつかあっても結局一番楽なのしか使わないのだ。