昨日ラインで
私「晩御飯に来れる?」
嫁ちゃん「連日ですみません。行っても良ければ行きたいです」
土曜日はお稽古があって中々忙しく動いている。晩御飯の支度がなければ楽かなと。
ほとんど土曜日はこちらで過ごしている。爺婆の楽しみでもあるわけで
不調だった孫1もモリモリ食べて帰って行った。
当初の予定だと今年の夏休みに体験・下見に行って、来年4月からは息子の赴任地で過ごすことになっていた。
でも新型コロナで全部つぶれた。息子も1月に行ったきり1度も帰国できずにいる。
そして夫婦で話し合った結果、来年4月は無理だろうという結論になり、とりあえず来年9月に延期と決めた。
嫁ちゃんははっきり決めて落ち着いたと。
どうなるか?どうしようか?迷いの中にいたようです。
<婆の心の声>
私も息子は不自由だろうけど孫を送り出さなくて済む。
息子はね、、、ハウスキーパーとかいう人が居るらしいし、休みはきっちり取れるようだし、独身貴族を楽しんでるのでは