笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

高校野球

2023年08月11日 | 日々のあれこれ

甲子園では熱戦が繰り広げられています。

時々見ている程度ですが、時代が変わったな~とつくづく思います。

ユニホームの色・アンダーシャツとの取り合わせの妙。

赤いストライプ、グレーのユニホーム、赤のアンダーシャツ。

赤と一口に言っても微妙に朱系だったり紫系だったり、おしゃれですね。

新しい学校は校歌もちょっと違って今風。

台風の影響で延期になったりするかも、、、

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« できた(^▽^) | トップ | 感覚のズレ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (salasala)
2023-08-11 22:36:44
昔はほとんど白でしたね。
ストッキングにちょっと色がついてるだけとかね。

校歌、私もそう感じました。
高知中央高校のを途中から聞いて、いいな、と。
YouTubeで聞き直しました。
自分の高校のを歌おうとしたら思い出せない(#^^#)
返信する
こんにちは (kumi)
2023-08-12 10:24:49
高校球児、孫くらいの歳で・・・(笑)
暑い中、一生懸命頑張ってる姿、負けて泣く姿
いつまでも純粋でいてほしいな~
丸刈りじゃない学校も増えて、ユニフォームも昔はダボダボだったのにね~
今はプロと変わらないかんじで、高そう~(笑)
返信する
salaさんへ (ソナ)
2023-08-12 20:24:42
昔はちょっと襟が付いているだけで大騒ぎでした(笑)
高知中央高校の校歌聴いてみました。
内容が身近でよく分かります。救われる時もあるような歌詞ですね。
静岡県代表の浜松開誠館は小椋佳の作詞作曲だと話題になっています。
難しそうなイメージですね。

母校(女子高)の校歌は高い方の♪ミがあって歌えませんでした💦
もしかして共学になったから変わってるかもしれません。調べてみましょ・・・
返信する
kumiさんへ (ソナ)
2023-08-12 20:29:16
孫ですか?年の離れた弟、、、ちょっと無理ですかね(笑)
頑張って頑張って野球以外の事も身に着くのでしょうね。
確かに高そうです。出身は他県だったり、ほとんどが寮住まい?親の負担は大きいでしょうね。
返信する

コメントを投稿

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事