笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

私も変

2014年12月21日 | 日々のあれこれ
クロネコさんが荷物を持ってきた。
3個受け取ったつもり……
2個は分かっているけど、あと1個が何だったのか、どうしても思い出せなかった。
息子に話したら「2個だったんじゃないの?」
確かお兄さんが3個って言ったし…2個だったのかな???

「母さん、大きな段ボールだろ。お年賀って書いてここに有るよ」
そうだ 2階へ持って行った。
暖かい所に置きたくない。誰が見ても分かるように、赤マジックでお年賀と書いた。
これが息子に言われるまで全く思い出せなかった。

「このデカイの忘れるか~、しっかりしてよ、頼むぞ。3個を覚えてたからまだいいか」1本とられた。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« こんどは夫 | トップ | 定期検査 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
右脳に良いこと! (アイ)
2014-12-21 23:42:34
物忘れ・・・不安になるね。

60の時不安になって始めたのが、キーボードとカーブス。

良い結果を生み出しているかって言うと・・・?かな。

楽しいことが認知予防になったらいいなぁと願うだけ。
返信する
Unknown (sala-bowl)
2014-12-22 11:47:48
ははは、やっちゃいましたね。
一度に三つも届くのが悪い・・・なんて人のせいにしたり(^0_0^)。
もう1個あった、と思ったのだから大丈夫でしょう。
返信する
アイさんへ (ソナ)
2014-12-24 21:59:40
行方不明が多いの。
重曹も?になって今日出てきた^^ゞ。
ウォークマンがないの。それも還暦祝いに息子に貰ったのだからちょっとね…これはもう何か月かになる。
図書館カードも無くして、紛失の申請して…使っていないバッグから出てきて、図書館にごめんなさいでした。
キーボードは自分の物になってるとおもうよ。カーブスは筋力アップには良いんでしょ。
私の場合、何かするのに気分に凸凹があるのが良くないな~と思う。
返信する
sala-bowlさんへ (ソナ)
2014-12-24 22:02:12
嫌になっちゃいます。
一度に3個が行けないよね(笑)。
息子にも3個あったのが分かってるから、、、と言われたけど、もしかして2個だったかもしれないと思ったのよ(^^ゞ。
返信する

コメントを投稿

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事