笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

こんどは夫

2014年12月20日 | 日々のあれこれ
昨夜は忘年会で出かけて行った。

グデグデで帰宅。若い頃はいつもそうだったけど、最近では珍しい。
夜中にトイレに起きた。うまく立てなくて2回も転んでた。

頭の病気か ドキッとしたけど、ただの酔っ払いだった。
二日酔いでもなさそうで、孫が来るのを待っている。

足がしびれても、腕がしびれても、もしや…と思ってしまう年頃です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 気付いたか… | トップ | 私も変 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気をつけて❗️ (アイ)
2014-12-20 19:13:31
我が家の場合飲み会から帰ってから、具合が悪くなって・・・

もう暴飲暴食は無理だ❗️って!
返信する
Unknown (sala-bowl)
2014-12-20 19:55:09
何につけても、酔っ払いは迷惑ですね。
年齢的には余計なことまで心配になるし。

気になったら、指折り数えをしてもらいます。
これが出来れば大丈夫だそうで。

息子さん、早く気がついてくれて良かったですね。
やっぱり大人です。
返信する
確かに・・・ (teatime)
2014-12-20 23:47:07
確かに年取ると 色々病気になりますね。
先日旧友の忘年会で告白 胃がん手術したもの 肺がん手術したもの 脳腫瘍手術したもの 直腸がん手術したもの 話題は病院の話題と終活の話ばかり・・・
でも自分だけが手術したのでなく 私のほうがまだましなんだと勇気づけられた・・・
皆飲んで食べれるんだ・・・。すごい食欲!
返信する
アイさんへ (ソナ)
2014-12-21 09:08:01
気持ちは若くても身体は順調に老いてますよね。
男性の方が寿命が短いのも節制しないからだと思う。
返信する
sala-bowlさんへ (ソナ)
2014-12-21 09:13:49
酔っ払いは嫌いどころか軽蔑の対象、ウンザリです。
亡くなった爺様は脳梗塞1回、婆様・脳梗塞3回、夫・脳出血1回、、、脳血管系疾患がとても身近です。
息子は今の状態が続いてくれますように。


返信する
teaさんへ (ソナ)
2014-12-21 09:22:01
病気の話は出ますね。それと年金の話。
今は電話で「悪性です」(私はそうでした)と言ってくる時代ですから、昔の癌患者と随分違いますね。
治癒の可能性が高いからだと思います。
集まって飲んで話せることに、幸せを感じられるようになるのも、病気から得たものだと思います。
数日前、私もランチで忘年会でした。
「声が出てる!」と友人が喜んでくれて嬉しかったです。
私の場合、病から得たものは大きいです。
返信する

コメントを投稿

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事