
串市@西船橋
途中下車の醍醐味?
8月10日以来、2回目の訪問です。
とりあえず、ビンビ、一番搾り中瓶
中落ち、ハツ
中落ちは、大阪の『わがや』さんではつなぎって言ってた。ハツとズリをつないでる部位。
中落ちはくにゅくにゅ、ハツはざくざく。

セセリとつくね
セセリはしこしこ。
ここのつくねは絶品なのです♪

どんどりとレバー
どんどりは「ぼんじり」「ぼんぼち」「三角」ともいいますね。
ねっとりこりこり。

ピーマン肉詰めと椎茸
このピーマン肉詰め、肉加減といい塩加減といい、なかなか。

椎茸肉詰
椎茸だけで180円、肉詰で200円。
ほな肉詰やんなぁ😄
しもたー😭
椎茸の旨味、これ旨いっす😋

トマト肉巻
初めて食べました。
バイトの田村さんのおすすめ。
プチトマトのベーコン巻。
ベーコン好きやし、ええね🤗
タバスコかけたらむせました。
そのままのほうがええかも。

ピーマンチーズ
おいらが頼んだ後で、ほかの客が頼もうとしたら、あと2つしかないらしく…
あっつ!猫舌のおいら死にました😄
でも、旨い😋

ご馳走さまでした😋
飲んだ酒
「出羽桜」吟醸生(山形)
生っぽい、ほの甘さ。ヤバい😊
さすがだねー
「大雪渓」純米(長野)
もちろん、白馬岳の大雪渓だろう。
あ、ちなみに山の名前はハクバぢゃなくてシロウマね。
ちとぼくには辛いかな?
「越乃景虎」特別純米(新潟)
うん、これはええ!
ご馳走さまでした😋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます