仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

車海老@『成ル之口』

2024-02-21 19:56:00 | 日々雜感

2月9日以来です。
通算73回目。

3月6日に前職の執行役員だった人と会えるので、こちらを予約しました。

付き出しは、
芹と新筍の姫皮の茶碗蒸し
今日はめちゃ寒いけど、一足早く春を味わいました♪




酒は、
『栄光冨士 仙龍』純米吟醸 無濾過生原酒しぼりたて (冨士酒造・山形県鶴岡市)
すっきりとした甘みが舌を潤してくれます♪ 分類するとしたら甘口になるのかもしれないけど、喉ごしは辛口?
これは旨い!好きです❣️






造りのおひとり様盛り合わせ
上から時計回りに、平目、キジハタ、ヘダイ、イナダ
キジハタの歯応え、噛むうちに旨み拡がる。
ヘダイ、皮目のところが旨いねー




『一滴千山』純米 美濃錦100% 生酒 (武内合資会社・岐阜県大垣市)
初めての酒。
すっきりと飲めるけど、口の奥で旨みを感じる酒。辛口が苦手なぼくでもええなと思える酒。






北九州の窯元(雲城山)で手に入れたという徳利があるというので、使わせていただきました。封切り?です。
『一滴千山』の「大」260ccをいただきました。




車海老 焼き
はぁ、旨いなぁ。
酒に合うこと限りなし!




ご馳走さまでした♪ 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 串焼き@もり蔵 | トップ | 懐かしい人とランチ@『なだ万』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿