goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

12月に讀んだマンガ

2007-12-30 22:51:41 | 讀書録(コミック)
12月に讀んだマンガを備忘として記録しておく。


「史記」 (全15卷) 横山光輝
お薦め度:☆☆☆☆ /
2007年12月1日讀了

史記 (1) (ビッグゴールドコミックス)
横山 光輝
小学館

このアイテムの詳細を見る



「いなかっぺ大将」 (全4卷) 川崎のぼる
お薦め度:☆☆☆ /
2007年12月5日讀了

いなかっぺ大将 2 (2)
川崎 のぼる
小学館

このアイテムの詳細を見る



「水滸伝」 (全8卷) 横山光輝
お薦め度:☆☆☆☆ /
2007年12月8日讀了

水滸伝 (1)
横山 光輝
潮出版社

このアイテムの詳細を見る



「イカロスの山」(全10卷) 塀内夏子
お薦め度:☆☆☆☆☆ /
2007年12月9日讀了

惹き込まれて、一氣呵成に讀み了へた。
これは、山を愛する人はもちろんのこと、山に興味のない人でも充分に樂しめると思ふ。
特に山好きの人にはお薦め。

イカロスの山 1 (1) (モーニングKC)
塀内 夏子
講談社

このアイテムの詳細を見る



「シリーズ1/1000sec.」(全2卷) 新谷かおる
お薦め度:☆☆☆☆ /
2007年12月10日讀了

シリーズ1/1000sec. (MF文庫―新谷かおるマグナムロマンシリーズ (8-19))
新谷 かおる
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る



「ケネディ騎士団」(全7卷) 望月三起也
お薦め度:☆☆☆☆ /
2007年12月13日讀了

ケネディ騎士団 (1)
望月 三起也
マンガショップ

このアイテムの詳細を見る



「秘密探偵JA」(全15卷) 望月三起也
お薦め度:☆☆☆☆ /
2007年12月17日讀了

秘密探偵JA (1)
望月 三起也
ホーム社

このアイテムの詳細を見る



「俺の新撰組」(全5卷) 望月三起也
お薦め度:☆☆☆☆ /
2007年12月18日讀了

芹澤鴨暗殺までで終はつてゐる。
作者自身、續篇を描きたいとあとがきで書いてゐるが、その後どうなつてゐるのだらう。
原田左之助がえらく格好よく描かれてゐる。
沖田總司はなかなかかはいい。
續篇を讀みたい。

俺の新選組 1 (1) (ホームコミックス)
望月 三起也
ホーム社

このアイテムの詳細を見る



「ワイルド7」(全18卷) 望月三起也
お薦め度:☆☆☆☆☆ /
2007年12月24日讀了

ワイルド7 [愛蔵版] 1
望月 三起也
実業之日本社

このアイテムの詳細を見る



「男おいどん」(全9卷) 松本零士
お薦め度:☆☆☆☆☆ /
2007年12月30日讀了

私の學生時代のアパート暮しのバイブル。

男おいどん (1) (講談社漫画文庫)
松本 零士
講談社

このアイテムの詳細を見る




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月30日(日) | トップ | 12月31日(月) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仙丈さんこんばんわ~☆ (りょう)
2007-12-03 00:31:33
仙丈さんお久しぶりです

今日の試合・・・物凄かったですね~
明日はダルに頑張って欲しいです

横山光輝の三国志もイイですけど、史記も良いですよね~
後、水滸伝も面白いので読んでなかったらお薦めです
返信する
りょうさん (仙丈)
2007-12-03 00:48:18
けふの韓國戰は見應へがありました。
あの投手リレーから3點取る韓國もたいしたものです。
伴宙太のやうな當り屋もゐましたがご愛敬。
それだけ勝負に掛けてゐたといふことでせう。

横山光輝はこのところたくさん讀んでゐます。
いまは川崎のぼるの「いなかつぺ大將」で息拔きしてゐますが、その後は水滸傳を讀むつもりです。
まだ繪が「伊賀の影丸」風なんですね。
1969年に書かれたやうで、納得しました。

返信する

コメントを投稿