そらいろ

旅とアートの雑記帳… 旅・自転車・写真・音楽・陶芸など身近な話題を気の向くままに…

高幡不動尊詣

2013-01-03 | トピック

 
 新年も3日になり、ようやく地元高幡不動尊にお参りに行きました。(初詣は元旦の隅田川七福神巡りでした)  

 通称「お不動さん」は、正式名「高幡山明王院金剛寺」という真言宗のお寺で、境内の高幡山で四国を縮小した八十八か所巡りもできます。年々初詣の人出が増えているように感じます。三が日最終日でしたが、参道から駅前まで行列ができていました。

 地元の利ということで、いつも川崎街道側から山門に入っています。






 今年は、身内の病気治癒のために「護摩」に願いを込めました。









 お参りを終えて、高幡不動駅に向かいましたが、



 交通整理のお巡りさんが忙しく動き、駅までの参道は、このような長い列 … でした。 




 あっという間に年末年始のお休みが過ぎてしまいました。さあ、明日からお仕事です。