さて、出発当日です。
2012年6月7日の夕刻、友人(Yさん)たちと成田空港で待ち合わせ。伊丹空港から羽田までの料金はなんと1000円!ANAツアーの特典とのことでした。今回は、4泊5日、往復航空券+ホテル+半日だけ観光付きのツアーなので、フリータイムが多く、自由な街歩きに期待!(セットされている半日観光も、旅行者が希望する目的地に行ってくれるようです)
事前に、「地球の歩き方arukoホーチミン」の他、ネットの「ベトナムナビ」やテレビ番組の「手わざれんれん」「恋する雑貨」などで研究。中心街の地理も一応頭の中に詰め込みました。
ANA931便は、夜10時前にホーチミン空港に到着し、そのままホテルに直行。ホテルはドンコイ通りの程近く、サイゴン川沿いに建つ「レジェンドホテルサイゴン」のリバービュールーム。夜11時を回っており、明日に備えて静かに休みました
翌日2日目(6月8日)は市内観光からスタート。今は雨季です。お天気が怪しい感じ。
<ホテルの窓からサイゴン川>

上流から木の枝がたくさん流れてきていました。この川は大型船も航行します。
Yさんたちは初めてのベトナム。そして、私たちも、前回のホーチミン観光はツアーバス利用で、どこも覗く程度だったので、この日のVIPな半日観光では、再度「中央郵便局」「聖母マリア教会」から、「統一会堂」「ベンタイン市場」と定番の観光スポットを回りました。
<中央郵便局>

<聖母マリア教会>


<統一会堂の3階から>

<ベンタイン市場> 左奥が市場

<衣類や雑貨以外にも生ものも色々>


完成したばかりの「ビテクスコフィナンシャルタワー」には初めて上りました。前回訪れた時はまだ建設中だったかもしれません。市内を一望できるのはいいのですが、このビルのすぐ周囲には、貧しい家々が建てこんでいて、大きな格差を感じました。

<ビルの展望階から>

私たち4人のために日本語の堪能なガイドさん(と運転手)がついており、詳細な説明をしていただきました。そして、最後に「ドンコイ通り」のアオザイのお店「マングローブ」前で解散となりました。
日本人御用立つの雑貨屋さん「Tombo」は、日本人観光客であふれていましたよ。

しばらくするとスコール!! お店の軒先で何度も雨宿りをしました。雨が長く続かないのが幸いです。

この日は、宿泊したホテルの中華料理が美味しいと評判だったので、夕方、一度戻り、中華に舌鼓。
そして、夜は女性チーム待望の「アンナム・スパ」のマッサージ。
全身マッサージ90分+スパ20分のコースで3500円ぐらいです。「メンズコース」も充実しており、男性チームも果敢に挑戦。
<アンナム・スパ受付>

バラの花が散りばめられたバスタブの甘い香りに男性チームはこの先どうなるのか不安と緊張を抱いたようですが、たっぷりと身体をほぐしてもらいリラックスできた2時間となりました。
今回は、徒歩圏内ということでこのスパを利用しましたが、「セン・スパ」や「スワン・スパ」も日本人の利用が多いようです。お勧めです。
さて、次回は、3日目の「雑貨屋さん巡り」、4日目の「乗合バスで『チョロン』探検」へと続きます。