傾聴ボランティアに行って、
今日お話しした方は93歳の男性。
とても93歳には見えず、
姿勢もピンとしていて、肌つやもよく、
人生を振り返っていろいろお話しして下さった
デーサービスで月に何日間かは
老人ホームで過ごすそうだ。
つれあいさんはいらっしゃらないのかと思ったら、
ご自宅にいて、息子さんの家族と一緒とのこと。
そして認知症の傾向だとか…
人と接するのが嫌いだから、とか、
誰かを頼っているからとか、心配されていた。
私も、仕事をやめて、家にこもっていたら、
社会性が乏しくなるなあと思い、
老人ホームに行って、いろいろな方とお話できることが、
ありがたいと思う
そうお話しすると、そうだそうだと同感して下さった
また、もう少しお若い方は、
(と言っても70歳がらみの方)
時事問題を熱っぽく語って下さった。
まわりが高齢者ばかりなので、
話のわかる人と話したかったんだとか…
これはまた、とても勉強になった
いろいろな方と出会い、語り合うことができるのは、
ラッキーなことだと思う
今日お話しした方は93歳の男性。
とても93歳には見えず、
姿勢もピンとしていて、肌つやもよく、
人生を振り返っていろいろお話しして下さった
デーサービスで月に何日間かは
老人ホームで過ごすそうだ。
つれあいさんはいらっしゃらないのかと思ったら、
ご自宅にいて、息子さんの家族と一緒とのこと。
そして認知症の傾向だとか…
人と接するのが嫌いだから、とか、
誰かを頼っているからとか、心配されていた。
私も、仕事をやめて、家にこもっていたら、
社会性が乏しくなるなあと思い、
老人ホームに行って、いろいろな方とお話できることが、
ありがたいと思う
そうお話しすると、そうだそうだと同感して下さった
また、もう少しお若い方は、
(と言っても70歳がらみの方)
時事問題を熱っぽく語って下さった。
まわりが高齢者ばかりなので、
話のわかる人と話したかったんだとか…
これはまた、とても勉強になった
いろいろな方と出会い、語り合うことができるのは、
ラッキーなことだと思う