まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

今日覚えた手話

2017年06月15日 | しゅわしゅわ
学習会には、いつも、支会(聴覚障害者の会)の人に、
指導をお願いしているのだけれど、
今日は、講師が来なかった
忘れてしまったのか、急用ができたのかわからないけれど。

そこで、私たちだけで、資料を使って、
あーでもない、こーでもないといろいろ表現してみた
ベテランの先輩もいたので、いろいろ教えてもらったり、
ことばによっては、NHKの手話動画を参考にしたり・・・

私たちがいつも使っていることばも、
同じ意味でもいろいろな表現があるように、
手話も、同じことを言うのに、いろいろな表現がある

どう表したらいいのかと、いろいろやってみるのも、勉強になる。
地域によっても違うし、個人によっても違うから、
答えは一つじゃないものね。

ちなみに今日、覚えた手話は「生まれつき」と「弁護士」
割と基礎的なことばだと思うけれど、わからなかった。
そんなことばがいっぱいある。
まだまだ、まだまだだね

使う場面がないと知らないものだ。
やっぱりたくさん経験しないと身につかない。
でも、新しいことを覚えるのって、楽しいもの
学習会の後のおしゃべりもね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする