今日の学習会は、聞こえない人が来られなかったので、
指文字の練習をした
単語じゃなくて文でもいいし、
表す人と読み取る人とで役割分担をして、
わからなかったり、間違えたり、爆笑しながら・・・
「う」と「と」、「い」と「ち」、「な」と「に」、
「ま」と「み」、「わ」と「ゆ」など、
間違えやすい文字や、
「っ」とか「きゃ」とか「しょ」とかの小さい字に苦労したり、
「きゃりーぱみゅぱみゅ」や「レクリェーション」なんかむずかしい
表すのもやっとだけど、私たちはゆっくりやるし、
わからなければ繰り返しやってみるけど、
それらを表す聞こえない人のは、
速くて読み取るのも大変だ
指文字の練習もおろそかにしてはいけないな
「十月は行事がいっぱいあるね」なんて、
全部指文字で表すのは大変だけれど、
それを手話で表すのだったらずっと簡単だ
もちろん、今日は練習だから、
文を全部指文字でやってみただけで、
普通は手話がない(あるいはわからない)ことばや、
固有名詞などしか、指文字では表さないのだけれど。
固有名詞だって、かなり手話で表せるんだけどね
指文字の練習をした
単語じゃなくて文でもいいし、
表す人と読み取る人とで役割分担をして、
わからなかったり、間違えたり、爆笑しながら・・・
「う」と「と」、「い」と「ち」、「な」と「に」、
「ま」と「み」、「わ」と「ゆ」など、
間違えやすい文字や、
「っ」とか「きゃ」とか「しょ」とかの小さい字に苦労したり、
「きゃりーぱみゅぱみゅ」や「レクリェーション」なんかむずかしい
表すのもやっとだけど、私たちはゆっくりやるし、
わからなければ繰り返しやってみるけど、
それらを表す聞こえない人のは、
速くて読み取るのも大変だ
指文字の練習もおろそかにしてはいけないな
「十月は行事がいっぱいあるね」なんて、
全部指文字で表すのは大変だけれど、
それを手話で表すのだったらずっと簡単だ
もちろん、今日は練習だから、
文を全部指文字でやってみただけで、
普通は手話がない(あるいはわからない)ことばや、
固有名詞などしか、指文字では表さないのだけれど。
固有名詞だって、かなり手話で表せるんだけどね