午後からのサークルの学習会の日。
その前に、講師とアシスタントで、
講習会の打ち合わせをした。
次回は、特別講演なので、
その次の講習の打ち合わせなんだけど。
この頃は慣れてきて要領もよくなったので、
短時間で打ち合わせが終わった
早速、昨日作った自主学習の資料を見せると、
なんと!
同じ用途の資料が、テキストの巻末に付いていた
なんて間抜けな私なんだろう?
まあ、作らされたわけじゃないし、
楽しんで作ったから、別にいいんだけれど、
ちょっとカッコワルッ
その後の学習会は、ある地域交流センターの、
講座の案内のチラシや、
聴覚障害者協会の「特別宣言」の文章を手話で表現した。
書いて、目で見れば、一目瞭然の文章も、
手話で表すと難しい。
「緑と笑顔あふれる豊かな埼玉県」
「人として当たり前の社会」
「偏見と差別」
「揺るぎない信念」
「定員20名、先着順」etc.
支会のSさんに教えてもらったけれど、
意訳しなくてはね。
聞こえない人に表現してもらうと、
なるほど!と納得する
もちろん終わった後は、
ロビーでtea&おしゃべりライム
その前に、講師とアシスタントで、
講習会の打ち合わせをした。
次回は、特別講演なので、
その次の講習の打ち合わせなんだけど。
この頃は慣れてきて要領もよくなったので、
短時間で打ち合わせが終わった
早速、昨日作った自主学習の資料を見せると、
なんと!
同じ用途の資料が、テキストの巻末に付いていた
なんて間抜けな私なんだろう?
まあ、作らされたわけじゃないし、
楽しんで作ったから、別にいいんだけれど、
ちょっとカッコワルッ
その後の学習会は、ある地域交流センターの、
講座の案内のチラシや、
聴覚障害者協会の「特別宣言」の文章を手話で表現した。
書いて、目で見れば、一目瞭然の文章も、
手話で表すと難しい。
「緑と笑顔あふれる豊かな埼玉県」
「人として当たり前の社会」
「偏見と差別」
「揺るぎない信念」
「定員20名、先着順」etc.
支会のSさんに教えてもらったけれど、
意訳しなくてはね。
聞こえない人に表現してもらうと、
なるほど!と納得する
もちろん終わった後は、
ロビーでtea&おしゃべりライム