安価なペットボトルの水がそろそろ底をつきかけてきたので、
また、少し遠いお店に買いに行った。
同じ価格であったので、2箱買ってきた。
これでまた、しばらく持つ(笑)
前には3箱買ったんだけど、
今日は、2リットルのお茶とアイスコーヒーも、
箱で買ってきたので、それ以上は運ぶのに大変だから
また、夫が腰を痛めてしまうと困るし
私だって、運べるのに、オーバーにやめろというので、
1個だけ運んで、後は夫に任せた。
これで、飲み物の備蓄は完了?
いや、夫に言わせれば、お酒がないな。
お酒はいらないんだけど・・・
水はいずれにしても、必要だよね。
非常時にも使えるし。
非常時の備蓄ということなら、
食物の備蓄は足りないかな?
パンの缶詰と魚の缶詰がいくつかあるだけだ。
インスタントラーメンも時々は食べて、
補充しておくといいと聞くけれど、
インスタントラーメンはめったに食べないな~
いかにも非常食です、というんじゃなくて、
普通に食べられるもので、時々入れ替えておくのがいいらしいけど。
パンの缶詰はけっこうおいしい
いつでも食べたいくらい。
でも、賞味期限が来るまで取っておく(笑)
非常食は無駄になってもそれに越したことはないんだけど