goo blog サービス終了のお知らせ 

まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

麦の穂!

2021年04月12日 | まちの日々

田舎生まれの田舎育ちでありながら、
農作物などに関しては、ほとんど無知な私
麦秋は好きなんだけれど、
それまでの麦の成長の時期はよくわかっていなかった

そういえば、昔、麦踏みはどこかでやったけれど、
どこでだったのだろう?
家は農家ではなかったけれど、
両親は、畑を作っていたし、
戦時中(笑)父はサツマイモ作りの名手だったそうだ。
(私は戦後生まれ)
なのに、私は、少しも農業のことを知らない。
兄も田舎でいろいろ作っているみたいなんだけど。

それで、麦の話に戻るけれど、
ついこの間、家のまわりの麦畑が、
青々と若い麦が成長したなあと思っていたら、
いつの間にか穂が伸びている
やがて、色づき、麦秋という季節がやって来るんだけど、
4月のこんな時期の麦の穂に驚いた。
毎年そうだったっけ?
きっとそうだったのだろう

俳句をやっている兄と、先日も話した。
花の名前を知らないねと。
自然に関して、兄も私も知識が乏しいねと。
それは、俳句を作るのにマズイねと
もう少し、身の回りの自然に目を向けなくちゃねと。

ちなみに、俳句をやっていない方の兄は、
花や木の名前や農作物にかなり詳しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする