まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

ヤモリとトカゲ(⌒∇⌒)

2021年04月16日 | まちの日々

台所の窓ガラスの外側にヤモリが貼りついていた。
外側だから、怖くもなんともないけれど、
裏側から見ると、かわいい形をしている
時々見かけるんだけど、
家を守ってくれるからヤモリというんだって?
だったら、ますますかわいいというか、怖くなんてない

昔は、少し怖かったような気がする
トカゲも怖かったけれど、
ある時から怖くなくなった。

それは、子どもの幼稚園の先生が、
若い女の先生だったのだけれど、
ある時、男の子が、トカゲのしっぽを持って、
先生の目の前にぶら下げた

怖がるかと思って、ハッとしたのだけれど、
その先生は、手の上にのせて、
「かわいい~」と言ったのだ

私は、びっくりしたんだけど、
その瞬間にその若い先生を尊敬した
そして、そっか、かわいいのか~!と思って、
その時から、トカゲがかわいく思えるようになった

単純な私。先生ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする