「沈黙-サイレンス-」を観てきた。
昔、遠藤周作の「沈黙」を読んで、
悲しくて、納得できなくて、
何度も読み返した記憶がある。
そして、「愛」とは何かを考えさせられた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして、「沈黙」は私の忘れられない本の一つになった。
本の細かいところはあまり覚えていないけれど、
映画は裏切らなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
見ていられない場面は多々あったけれど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
一つ気がついたことは、主人公の司祭が若かったこと。
昔、本を読んだときは、主人公は私よりずっと年上の大人だったのに、
映画の主人公は、むしろ若者という印象だった。
いやいや、この本の解釈が私と違うというのではない。
私自身の今と昔の違いだ。年齢のね。(苦笑)
今日が初日で、真っ先に観てしまったので、
これから観ようと思っている人のために
これ以上は余計なことは書かないでおこうと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
そういえば、映画を観たのは久しぶり。
この前観たのはいつだろう?
なんだったかな~~?
ブログを検索してみたら、「シン・ゴジラ」だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
9月だった。
暇なんだから、もっと観に行ってもいいよね。
でも、夫とは趣味が違うんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昔、遠藤周作の「沈黙」を読んで、
悲しくて、納得できなくて、
何度も読み返した記憶がある。
そして、「愛」とは何かを考えさせられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして、「沈黙」は私の忘れられない本の一つになった。
本の細かいところはあまり覚えていないけれど、
映画は裏切らなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
見ていられない場面は多々あったけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
一つ気がついたことは、主人公の司祭が若かったこと。
昔、本を読んだときは、主人公は私よりずっと年上の大人だったのに、
映画の主人公は、むしろ若者という印象だった。
いやいや、この本の解釈が私と違うというのではない。
私自身の今と昔の違いだ。年齢のね。(苦笑)
今日が初日で、真っ先に観てしまったので、
これから観ようと思っている人のために
これ以上は余計なことは書かないでおこうと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
そういえば、映画を観たのは久しぶり。
この前観たのはいつだろう?
なんだったかな~~?
ブログを検索してみたら、「シン・ゴジラ」だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
9月だった。
暇なんだから、もっと観に行ってもいいよね。
でも、夫とは趣味が違うんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)