空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

つづき

2022-04-04 07:58:29 | 雑談事
画像が多くなったので続きです

昨日の午前中は
スタンドミキサーを分解しメンテナンスしていたんだけど



開けてみると
やっぱりギアは綺麗な状態でした
なんかいつもの異音とは違うような気がしたのよね

部品をきれいにしていくと





ベアリングのボールが何個か足りない
ボールが外れ、バランスが悪くなり異音を出していたのかなぁ

ギアの買い置きはあるけれど
ベアリングは買っていなかったのよね
海外から取り寄せになるのか・・・

ベアリングのボールだけなら国内で手に入るんじゃないか
とまず密林さんを見るとある
近くの職人相手のホームセンターでは取り扱っていないのかなと(そっちが早いし)
見に行ったんだけど、ボールだけっての無く
国内密林でボールだけ購入しようかと想ったんだけど
この、ダメなベアリングを見るとプレート部分?擦り減ってる?
穴があいているのはダメなんじゃないのか???
と想い
海外密林で純正部品を購入することにしました
ポチポチポチっと、在庫2個だったので
予備もと2つ購入しました
配送予定が、来週末だったので
今週と来週2回作りは手捏ねで・・・ってのは無理なので
カンパーニュかバケットなど
捏ねずにできるハード系で乗り切ろうと想っています

それでは

今日はイシガメ池の掃除をするつもりです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は気温上がるのかな

2022-04-04 07:42:16 | 雑談事
こんにちは

冷えましたね
寒い寒い
私は電気あんか復活
旦那は昨日暖房をつけてゴロゴロしていました
今日は予報では気温プラス4度くらいになっていたけど
本当に上がるかなぁ
次第かな
今はまだが多く、日差しは届いていません

さて、土曜日の午後
クサガメたちを池へ放亀しました





最初寒い
と、最初固まっていましたが
ドボンと2匹が池の中へ(丸の中)
その後作業しているうちに、残りの3匹も池へ入ったようです
気温が低いので、まだ甲羅干しに出てきていません
新しくワイヤーネットで付けたスロープから、ちゃんと陸場へ上がれるか気になっているんだけど
今日、気温上がれば1匹ぐらい出てきてくれるかな
でも風があって冷たいんだよなぁ

そして、玄関前に置いてある
プランターを連結させた飼育容器



オーバーフローで隣へ水が流れるようにしているんだけど
鉢底ネットでフィルターにしているんですが
すぐに目詰まりし、隣の水位が下がったり
目詰まりが酷くなると、水があふれたりすることがあったので
メンテナンスの手間を減らそうと掃除ついでに改良することに



塩ビサイズを大きくし
エルボを下向きに、隣のと金魚達が交わらないように(金魚というよりメダカの為かな)
鉢底ネットをつけました



プランターの底2つに分かれていて、排水口から奥のは流れでなくなっていたので
塩ビ管を埋めてみました
サイフォンの原理で吸い込んでいかないかなぁと(効果あるかどうかは分かりません)





昨日、金魚達を戻しました
両方同じ水位になりました
ろ過装置もリセットし、ポンプをつなぐと
勢いよくシャワーパイプから出てきて
左は水位が下がったこともあり
音が煩くなり、これはいけないなと

シャワーパイプをやめて



こちらにしました
エアーは常時送れているので
こちらでも大丈夫かなと

睡蓮鉢もリセットして
水草を間引いたので広くなったので
金魚達も喜んでいるようにみえます
シジミもたくさん残っていたし
カワニナは大繁殖稚貝がたくさんいました
何故かタニシ類は少なかったけど
水の環境はなかなか良い感じになっていると想いました


つづく・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする