空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

まだ使っていません

2019-04-12 08:02:02 | 雑談事
こんにちは

今日もいいお天気です
春らしい爽やかな冷たさです

洗濯機、昨日の夕方旦那に手伝ってもらい移動して設置し
今朝、ホースの長さを調節
水道栓に接続、コンセントも差し、がたつきも調節しましたが

ん?この洗濯機水平見る窓ついてなかったっけ?
どこかにあったと想うんだけど???

と、ちゃんと置けているのか不安なので
まだ、作業着洗いはしていません

外洗濯機用のタイマー1つ準備した方がいいなと想っています
きっと、洗い上がりの音や、浸け置き後洗いだす時の時間とか忘れ
ありゃ~忘れてた

間に合わない
とかの可能性が予想できるのでね

覚えとくのは苦手
忘れるのは大得意

年々その傾向が強くなってきてるので
新しいことは特にね



話変わりまして
最近、というか長い間
失敗続きのパン作り
とうとう旦那に、たまには美味しい食パンを食べたいから
1回パン作り禁止令が発令されたのですが
元種がいい感じにできているので
強行パン作り
でも、パン屋さんでも食パン購入
なので3日間朝食楽できます

今回作ったパンはそこそこいい感じのパンができました
窯伸びはしませんでしたが

昨日のプレバト
パン作りの査定がありましたね
いつもは俳句が終わると録画してある番組とかを見たりしているのですが
昨日はそのまま見ていましたが
生地作りのところあまり詳しくは紹介されませんでしたね
でも皆さん機械使わず、手捏ねでいい感じにふわふわに焼けていましたね
凄いなぁ



番組で想い出した
春の番組改編で、我が家の夕食タイムに見ていたニュース番組が終わってしまい新しい番組になった
それがバラエティ色強く、食べている時間にニュースを伝えなくなったので
番組難民になってしまっています

Voiceが良かったなぁ



では
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ空気が冷たい

2019-04-11 08:12:45 | 雑談事
こんにちは
まだ冷えますね

見送り時、娘ちんが寒そうにしているので
私がはめている穴あき手袋いるか?
と聞くと
いるというので貸してあげました
晴れてはいるけど冷たい風が吹いているものね

新しい車を快適に使えるようにと色々ゴソゴソと
考えやっているのですが
まぁ、先にしておきたいのが
ドライブ中に流す音楽環境
新しいナビはBluetooth対応なので
今は古い壊れたWALKMAN(電源切ることができないの)を使って流しているのですが
エンジン始動させるたびに、ちょっと設定しなくちゃいけないのが面倒なので
SDカードに録音して流すのがやっぱり簡単で楽でいいなと
先日布団乾燥機を買いに行った時にsdカードも一緒に買ってきた
で、昨日PCから転送しようとしたら
SDカードが認識されない
何度差しなおしてもダメ
電源入れなおして試してもダメ

困ったなぁ購入したカードが不良品なのか?と想ったが
車で試してみると(3GBの録音用がついていた
曲が入っていませんと表示され認識されてる

またPC前に戻り
試しにと用のカードを入れてみるもこちらも反応なし

なんかが悪いんだなぁ

面倒くさいけど出かけるたびに1枚1枚車で取り込むようにするしかないのかな
普段の買い物なら1枚がやっとだなぁ
時間かかるな
面倒くせ~

と半分あきらめていたんだけど
菜の花が1袋でそこそこ早く終わったので
でいろいろ調べてみたら
USBにつなげるSDカードリーダーを使えば大丈夫なような事書いてあるのを見つけた
PCのSDカードリーダー部分が私の使い方が悪く?破損して読み込めなくなることがあるんだって
これは試してみる価値あるよね

100均にも売っているらしいけど
外れ品に当たったら2度手間になるので
家電店とかで安いものを買おうかなと想っています


それでは



亀の活動場の盗難防止対策の材料買ってきたので
これから作ります




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-04-10 08:18:01 | 雑談事
こんにちは

冷たい雨が降っています
関東の方では雪の可能性があるとか
4月にそんなに寒くならなくていいのにねぇ

いつも出かける時は、飲みかけの飲み物も一緒にもって出掛けるのですが
新しい車のカップホルダーに愛用の保温マグが入らない置けない
足元へ後付けて買ったコンソールボックスに入ったので
そこに置いたけど取りにくいし不安定になるので
対策考えないといけないな
水筒や冷たい飲み物入れるタンブラーは問題なく置けると想うのよ
私のタンブラーは大容量だし
温かい飲み物入れるには不向きなんだよね
レギュラーサイズの蓋つき保温タンブラーを買うか
水筒に詰め替えて持っていくかだよね

う~ん


あっ
布団乾燥機買いました
悩み迷い
象さんの方に

昨日さっそく使用してみました
吹き出し口を布団に差し込むだけなので
全体にいきわたるか不安なので
空洞ができやすいように両隣に枕を置いて
その上から毛布、布団をふんわりかけて始動
1時間後、確認すると
足元まで温風が届いてるみたいで温かくなっていました
その後、息子ちん、私たちのと家族分全部乾燥しましたが
ほんと設置が楽で片付けも楽で
夜布団に入った時も、冷たく湿ったところ残っていなく
全体的に乾燥できていると感じたので
これを買ってよかったと想いました
完璧さを求めるとマット使用タイプの方がたぶんいいのかもしれないけどね


そして
去年の秋くらい?に話していたと想うのですが
やっと、昨日配管工事に来てくれて
外に洗濯用の温水栓と排水口が付きました
長かった
12月に一度忘れていないのかと電話したことがあったんだけど

忙しくて、今は無理
代わりに行ってくれている人捜しているけどいなくて・・・
年明けになる

と言われ
待っていたけど音沙汰なく
どうしようか、別業者分からないし
水道トラブルとか修理依頼の広告が入っているところに電話してみようか
と迷いながら
うちに来るのがそんなに嫌なのか?面倒くさい工事なのか?と想ったり
もやもやとした日々を送っていたんだけど

昨日突然、今日工事さしてもらいますと来て
若い衆が2時間ほどガガガッドドドッと工事して帰っていきました

2時間の工事ならそんなに大変な大掛かりな工事でもないと想うんだけど
なんで今までこれなかったのか

まぁいいか
待たされたけどついたんだし

これから作業着洗いが楽になります
つけ置き洗いも単独洗濯機でできるので
時短にもなりそうだし


セメントが乾く今日から設置してもOKと聞いたんだけど
雨だからねぇ
明日設置になるかもな



では


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗床置き終了

2019-04-09 08:04:49 | 雑談事
こんにちは

今日はちょっと空気が冷たいですね
上着を着て洗濯物を干しました

さて、毎年ぶつぶつ言っている苗床置き
今年はなんと
兄者が休みを取り居た
そして去年も手伝ってもらった近所の人が今年も手伝ってくれて
ジィはほぼ何もせず(雑雑用くらい)に済み
どんどん、広げたシートに苗床が置かれ
途中から近所のおばちゃんに、通りがかった知り合いも手伝ってくれて
午前中に全部置き終わりました
こんなに早く終わった初めてです

やっぱりね、力仕事ができる人が多いとはかどりますわ


これで後は菜の花だけ
今週いっぱいはするのかなと想っていたのですが
昨日仕事から帰ってきた旦那からの話では
一番最後に蒔いたところの菜の花田んぼに
トラクターが入って轢いていたと
見た時は半分轢かれたところだったので
その後全部轢いてしまったのか
最後に残しているのかは分かんないんだけどね

昼から収穫し、それをしてしまったら終わりになる可能性も?
今日買い物行くときに前を通るのでそこら辺は分かるかな



日テレの特番、昨日見たんだけど
山田くん出ていなかったね?
なんで?
今回は光くん色々喋ったりして映っていたので楽しめました
早送りチェックなんだけどね



では

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドアお花見

2019-04-08 08:17:11 | 雑談事
こんにちは

深夜にまとまった雨が降ったみたいですね
朝ゴミ捨てにサンダル履いたらしっかり湿っていて
靴下が濡れちゃいました

今日から新学期
娘ちんは笑顔で出ていきました
クラスと担任はどうなるか
帰ってきてからの報告が楽しみです


そんでですね
今朝、二度寝してしまったんですよ
そして1時間後5時前に目が覚め


息子ちん早番で早く起こさないと
ご飯も食べる時間なくなっちゃう

と慌てて息子ちんを起こしに

すると
迷惑そうな顔して

遅番じょ

と言われてしまった
謝って電気を消して部屋の扉を締めました

先月ホームセンターの園芸コーナーで見つけた
ミニ盆栽の桜が満開に



きれいですよね~
次も枯らさず咲かせられるのか
来年もお花見できるようにお世話しなくちゃ


土曜日は海鮮ちらしを作りました
尾に近い身は筋が多いので
いつも白みそ汁の具に使うのですが
またまた、ちょっとミスジちゃんにおすそ分け

すると一心不乱に食べあさっていました



たまには、外亀さんにもおすそ分けしなくちゃなぁと想いながら眺めていました

そうそう
包丁修理したのが届きました
研いで研いで欠けているところをなくしたみたいで
ちょっと小ぶりになって帰ってきました

分かるかな、どっちがどっちが



分かるか
ダマスカスの模様がなくなっているもんね


あっ、そうそう
マウスピース
ちょっと装着感が気になります
異物感を気にしすぎるとオエッなりそうになるので
眠ることに集中するようにしています
まだ効果は分かりません


そんで


そんで





昨日受け取ってきました

そこのディーラーの方針なのか
店長の方針か
はたまたメーカーの方針か(これは無いと想うけど・・・)

おめでとうなのか
新車購入ありがとうなのか
を渡され
納車記念の撮られ(車だけと旦那と私も一緒に)
フォトフレームに入れて渡されました
受け取ってもどうしましょって感じ
花束は花瓶に生けました

ビタミンカラーなので部屋が明るくなっています

さて、何の車か

じゃじゃん



もっている人か
車好きの人じゃないとこれだけじゃぁ分かんないよね
なのでネームを



後姿撮ろうと想ったけど
ナンバーが入るので足元マットにしました

帰り少し運転したんだけど
座席がきれいに合ってなかったのと
最初の運転で緊張したんでしょうね
帰ってきてから肩こりが
シップとマッサージチェアで今朝はとりあえず楽にはなっています


では


今日苗床置きするのかな?
材料だけ田んぼに置かれているわ
出荷があるから昼からするのかな




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする