このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
20131108 像
東京都墨田区両国本所松坂町公園
力士像
(国技館通り)
国技館通りの力士像は、両国駅から国技館の反対側、回向院に向かう途中の歩道沿いにあります。ブロンズ像は、どれも力士の並外れた力量をたたえるもの。写真の像は、お腹の辺りがすり減っているような。確かに、なぜて元気をもらいたくなるような像ではあります。歴代の横綱の勇姿が垣間見られます。台座には、手形がつけられています。
碑-20 鼠小僧の墓 (回向院)
碑-19 力石 (回向院)
像-48 吉良義央像(吉良上野介像) 本所松坂町公園
像-47 法乗院 深川えんま堂
シンボル・キャラクター その11 大草鞋
像-46 伊能忠敬翁像
-
清龍(蓮田)でお抹茶の接待。のんびり過ごさせてもらいました。
...魚三酒場」でも清龍の金印を使って居たのは印象的であった。 さて、個々では清水亭というお茶室(休憩室)があり、庭園・清水(これで酒が作られるらしい)もある。売店・清水亭売店で何か購入すると「...中年夫婦の外食 2013/06/25 06:02:04ratuko00.exblog.jp -
蓮田には「清瀧酒造」という珍しい造り酒屋がある。もう30年近いおつきあい。
...魚三酒場」。ここの日本酒(清酒)も清瀧のお酒である。 清龍酒造 株式会社 TEL:048-768-2025 〒349-0133 埼玉県蓮田市閏戸659-3 toiawase@seiryu-syuzou....中年夫婦の外食 2012/10/18 05:55:00ratuko00.exblog.jp -
2日後に訪れた「魚三酒場」
実は先日うかがった時にカメラを忘れてしまい、再訪。今日は9時頃、閉店ぎりぎりの到着。それでも人でにぎわっていた。空いた一席に座らせてもらう。今日は生物から注文(前回の強い指導が生きている)。しめ鯖。これで390円と思えば十分。鮮度も...中年夫婦の外食 2010/04/26 08:43:00ratuko00.exblog.jp -
久々の名店との出会い「魚三酒場」
以前から名前(魚が美味しい店)と噂(名物おばさんがいる店)は、機会を狙っていた。起用はまだ16時程度時間がある。新橋からの移動だったので、途中時間がかかり16時を少し回っていた。地下鉄出口から場所を探すと出口からすぐ発見... -