goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

第21回 神田川のたび①(山手線内を神田川沿いに縦断) 熊谷カルチャーセンター

2015-06-18 04:16:56 | 散策案内

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

熊谷カルチャーセンター 「お江戸巡り⑦」

第21回 神田川のたび①(山手線内を神田川沿いに縦断)
平成27年6月12日(金)  集合:江戸川橋駅(改札口)  出口10時
新江戸川公園「散策」-江戸川公園(わき水)-神田上水の標識-水道道-(寺町見学)-印刷博物館「見学」-小石川後楽園「散策」-水道橋駅-神田上水縣樋の跡-神田給水所公苑「散策」-東京都水道歴史館-お茶の水-萬世橋「肉の万世」-秋葉原-(ガード下ニューショップ)-御徒町-(アメ横散策)-上野
  解散:上野駅 15時
「世橋「肉の万世で食事」 「備考」①入場料500円程度①解散後「清龍等で反省会(希望者)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水道橋で見つけた美味しい回転寿司「もりいち」

...水道橋を歩いていると、なかなか店が開いていない。30年ほど前よくいった「いもや」を探すが、3店舗とも休業。偶然入った回転寿司がなかなかのもの。従業・ネタの質も上等。満足してしまいました。 ...
中年夫婦の外食 2010/09/24 09:59:00

ratuko00.exblog.jp

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする